高松市のクリスマスは11月から【EF-M22mm F2 STM】
夜景スナップ用にeマウントレンズの35mmを検討していたんだけど、ef-mマウントの「EF-M22mm F2 STM」を使えばいいじゃないかと。
APS-C用のレンズで、35mm換算で約35mm単焦点レンズとなるわけだ。
F2.0と明るいので夜景スナップにも適している。
11月になって高松市の商店街はクリスマス商戦が始まっていて、毎年早まっている。

将来は10月に始まったりするんじゃないかと(笑)

EOS-M100に「EF-M22mm F2 STM」を付けるととても小さい。
コンデジ感覚だね。

スナップ写真を撮るにはカメラは何でもいいんだ。

クリスマスまであと1か月。

何を買うかリサーチしながらウインドウショッピングをする。



彼女に貴金属を買おうと検討している男性を数人見かけた。



▼去年もお会いしたね。

Francfrancさんはアーケード商店街にもゆめタウンにも店舗がある。

どちらの売り上げが高いんだろ?

ずっとクリスマスモードというのも楽しい。
これで終わりではなくこれからどんどんヒートアップしていくからね。
高松中央商店街では大きなクリスマスツリーが設置されるし、イルミネーションはバレンタインまで点灯する。


あ、高松三越さんもクリスマスディスプレー。

皇帝さんでもクリスマスツリーを飾っている。

EOS-M100と「EF-M22mm F2 STM」、ポケットに入れてみたら入ったよ。

35mm単焦点レンズ、ものすごく使いやすい。

これから35mm単焦点レンズとしてスナップ写真のラインナップに入れよう。

▼いつもならカメラを出してまで撮らない景色(笑)

スナップ写真を撮るには、取り出しやすい状況を作ることと、コンパクトなカメラであること、だね。
高松市のクリスマス、これから撮っていこう。