観音寺市「とんかつ行天」2025年7月15日香川県のグルメ観音寺市観音寺町にある「とんかつ行天」さんでランチをいただこう。 肉・総菜などを販売される「行天食品」さんがプロデュースするとんかつ屋さんなのだ。 1階は肉・総菜屋さんで、とんかつ屋さんは2階。 とんかつ行天さんの営業時間は11:00~14:00、...Read More
観音寺市「ベルベットキッチン」のカツカレー2025年7月1日香川県のグルメ香川県のカレーを巡る旅、本日は観音寺市村黒町にある熟成キーマカレー専門店「ベルベットキッチン」さんにお邪魔した。 営業時間は月~木曜日はランチタイム11:00~14:00、金・土曜日はランチタイムに加えディナータイム17:00-21:00。日曜日は...Read More
観音寺市大野原町「手打蕎麦 祖谷の庄」の天ざる蕎麦2025年2月17日香川県のグルメ香川県の蕎麦を巡る旅、本日は観音寺市大野原町にある「手打蕎麦 祖谷の庄」さんにお邪魔した。 高松市に住んでいるんだけど、お店の前の道、初めて通ったかも。こんなところにお蕎麦屋さんがあるなんて。 徳島県三好市祖谷(いや)地方のお蕎麦なのかな?公式In...Read More
観音寺市出作町「鶏つよし」のラーメン2024年11月23日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市出作町「鶏つよし」さんにお邪魔した。 営業時間は11:00~14:30、17:30~22:00。定休日は水曜日ね。 かなりこだわってつくられてるね(^^♪ テイクアウトもやってるよ。 得盛り鶏だし醤...Read More
観音寺市港町「アオハタ鮮魚店」の朝ラーメン【有明町に移転】2024年11月2日香川県のグルメ観音寺市港町にあった「アオハタ鮮魚店」さんは、2025年8月「海鮮処 蒼幡 ~アオハタ~」として観音寺市有明町に移転された。以下は過去の記事内容になるのでご注意を。 香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市港町「アオハタ鮮魚店」さんにお邪...Read More
観音寺市大野原町セルフうどんの店「ふくや」のラーメン2024年8月30日香川県のグルメ讃岐うどん屋のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市大野原町にある「セルフうどんのお店ふくや」さんにお邪魔した。 営業時間は9:00~15:00。定休日は月曜日ね。 うどん小290円のお店。 ラーメンメニューあるね(^^♪ ラーメンは写真付きな...Read More
観音寺市観音寺町「文ちゃん」のラーメン2024年7月7日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市観音寺市甲「文ちゃん」にお邪魔した。 評判がいいのか悪いのかは知らない。ただただ、Googleマップに投稿された写真が美味しそうだったから。 店舗のすぐ南に駐車場があるよ。 営業時間は11:30~2...Read More
四国八十八ヶ所霊場「第68・69番の神恵院と観音寺」のかき氷2024年7月7日香川県のグルメ香川県のかき氷を巡る旅、遂に四国八十八ヶ所までに及ぶ(^^♪ 観音寺があるから観音寺市、善通寺があるから善通寺市。なぜさぬき市はさぬき市になったのか・・・いろいろツッコミどころ野村萬斎。 1カ所に2つの寺院があるのはとても珍しい。 アジサイがいいね...Read More
観音寺市港町「中丸水産」の中華そばとチャーハン2024年6月28日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市港町「中丸水産」さんにお邪魔した。 雨が降ったり止んだり、またカンカンに晴れてジメジメ梅雨真っ只中。 中丸水産さんはランチとディナーの2部営業。営業時間は11:00~14:00、17:00分~0:0...Read More
観音寺市坂本町手打うどん「つるや」のかけうどん2024年5月8日香川県のグルメ香川県のうどん百名店を巡る旅、本日2軒目、観音寺市坂本町にある手打ちうどん「つるや」さんにお邪魔した。 営業時間は10:00~20:00定休日は火曜日ね。 本日平日水曜日、12:00に到着すると行列で少し待ったんだけど、熟練店員さんの超絶配慮により...Read More
観音寺市植田町「かなくま餅」のかけうどん2024年5月8日香川県のグルメ香川県のうどん百名店を巡る旅、本日は観音寺市植田町の「かなくま餅11号線」さんにお邪魔した。同じく観音寺市流岡町にも支店があるよ。 食べログさんのうどん百名店2024に選出されたのは植田町の方ね。 営業時間は8:00~15:00定休日は木・日曜日ね...Read More
観音寺市古川町「讃岐麺処山岡」の天ぷらぶっかけうどん2023年8月30日香川県のグルメお昼時になった。観音寺市にいるので、うどん屋さんを検索。 近くに「讃岐麺処山岡」さんがあるので行ってみよう。 うどんを編んで提供している少し変わったうどん屋さんと認識している。 ん?正面にあるのは出口だった。向かって右側が入口ね。 ネーミングが独特...Read More