さぬき市津田町カフェレスト「ロペ」のカレーとオムライス2023年4月29日香川県のグルメさぬき市津田町、大川オアシスさんの道路反対側にあるカフェレスト「ロペ」さんでランチをいただく。 2階席から海が見えるんじゃないかなって、ずっと来たかった。 鈴木英人さんテイストの看板。 食事とは何を食べるかではなくどこでだれと食べるかである 人は美...Read More
高松市兵庫町とんかつ「ひがさ」の厚切りカツカレー2023年4月29日香川県のグルメトンカツを検索していると、香川県はトンカツの名店が少ないんだなという印象。 しかし1位にあがった「ひがさ」さんのカツカレーが美味しそうだったので行ってきたよ。(兵庫町本店、番町店がある) 兵庫町店 お店の前を何回も通っていて、いつもいい匂い。店頭で...Read More
三豊市財田町「アンファーム」の農園グリーンカレー2023年4月21日香川県のグルメ三豊市財田町、国道319号線を走っていると気になるスポットが。 自家農園トロピカルフルーツ直売 安藤果樹園さんが運営されるフルーツ直売所、カフェ&レストランね。 これは絶対入らないと~ お腹が空いているのでフルーツは次回。ランチをいただこう。 ①ロ...Read More
丸亀市浜町「カフェケラアン」のゴロゴロ野菜のスープカレーチーズスペシャル2023年3月24日香川県のグルメとにかく魅力的なキーワードがたっぷり詰まったタイトルで始まった(^^♪ 丸亀市浜町の「カフェケラアン」さんのスープカレーは美味しいのだ。 「ケラアン」とはアイヌ語で「美味しい」。「ルル」は「スープ」。 スープカレーは北海道札幌市が発祥。 インドカレ...Read More
坂出市京町「Landscape Coffee 37」のマサラカレー2023年3月23日香川県のグルメ坂出市に降り立つ。 あ、久々に「Landscape Coffee 37」さんのカレーを食べようと思った(^^♪ 以前キーマカレーを食べにきたんだけどキーマカレーがなくてね。キーマカレーは「Landscape Coffee 37」でつくっていのではな...Read More
綾川町スパイス家族「カラクラ」2023年3月22日香川県のグルメ香川県のカレーを巡る旅、本日は綾歌郡綾川町のスパイス家族「カラクラ」さんにお邪魔した。 営業時間は11:00~14:00頃。定休日は月木金曜日。火曜日はKITOKURAS cafeさんで営業されているんだ。 ご用意できるもので、とのことだったけど、...Read More
高松市郷東町「ラフ&タフ コーヒースタンド」のキーマカレーと家具2023年3月15日香川県のグルメ香川県のカレーを巡る旅、本日は高松市郷東町「ラフ&タフ コーヒースタンド」さんにお邪魔した。 家具の製造・販売をされている「日美株式会社」さんの敷地内にあるよ。 県道33号線(丸亀街道)を香川マツダ本店さんの分岐で北にそれて入っていく。少し...Read More
丸亀市通町商店街「遊心夢楽」のスパイスカレー2023年3月7日香川県のグルメ香川県のカレーを巡る旅、本日は丸亀市通町にあるカフェ&レンタルスペース「遊心夢楽」さんにお邪魔した。 Googleマップの写真を見ていて、スパイスカレーが気になった。 通町商店街の南側入り口、ドン・キホーテ丸亀店の前ね。 2階に上がっていくよ。 メ...Read More
「スパイスカレーHAGI」さぬき市・東かがわ市2023年3月3日香川県のグルメ私はSNSをやっていないんだけど、情報収集・検索用にアカウントを持っている。さぬき市で開業予定のスパイスカレー「HAGI」さんをフォローさせていただいている。 現在は間借り営業など、いろんな場所で展開されているんだけど、最終的には津田の松原あたりに...Read More
高松市前田西町「cafe SORAのいろ」のカレー2023年2月25日香川県のグルメ香川県のカレーを巡る旅、本日は高松市前田西町「cafe SORAのいろ」さんにお邪魔した。 開店11:00、少しフライング・・・ オリーブに囲まれたかっこいい建物。本日、空の色はどうだろう?(^^♪ ドアが開いて、オーナーさんも私もビックリ。「お、...Read More
高松市古馬場町「五右衛門」のカレーうどん2023年2月24日香川県のグルメ高松市中心部で、夜に営業しているうどん屋さんは貴重。 カレーうどんでは鶴丸さんと双璧、高松市古馬場町の饂飩家「五右衛門」さんにお邪魔した。 あ、南古馬場にあるお店の方ね。北古馬場、本来の五右衛門さんがあった場所にはひらがなの「ごえもん」さんがある。...Read More
高松市木太町「バックヤードガーデン」のランチ2023年2月23日香川県のグルメ県道272号線(高松市度線)、木太町を通っているとホームランドーム、CoCo壱番屋、来来亭さんがすごく目立っている。DOCOMOさんや唐揚げ「かたに商店」、冷凍餃子の「香月」さんも。 CoCo壱番屋さんの横、いつもこの通りを通っているんだけど、店内...Read More