Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE

コシナ製Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEで撮影した写真たち

夜の花7

FLOWER NIGHT

タイトルもなかなかネタがなくなってきたね・・・ 夜に撮影した花をアップする。 使用レンズはコシナ製Carl Zeissの単焦点レンズ「Planar T* 1.4/50 ZE」。使用カメラはSONY α7Ⅲ。 ゴデチア 帰りながら、ただシャッターを押...Read More
ジャスミン

花を撮るしか能がない

数日、記事の更新をしていなかった。 月曜日、グルメ写真を撮っていたら、「撮影禁止です」と言われた。 火曜日、評判のお店に行って食べたら好みではなかった・・・水~木曜日も同上。 こんなことって今まであまりなかったんだけどね・・・ 花に癒してもらおう(...Read More
シレネ・ペンデュラ

プラナー50mmf1.4で撮る夜の花

最近は寒暖差が激しく、場所によって花の開花時期が異なっている。 先日、観音寺市の琴弾公園に行くとまだソメイヨシノさんが咲いていたよ。 さて、「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」で夜の花を撮っていく。 レッドロビンの花 そ...Read More
スズラン

最近、読者の方からいろんな情報をいただく。この場を借りてお礼を。 三木町のフォトコンテストで入賞された作品の中に、当ブログが取り扱っているスポットが複数あるとのこと。 ■三木町のフォトコンテスト2022 なるほど(^^♪ 情報ありがとうございます(...Read More
リナリア3

花見後の花たち

桜も散って、いろんな花が一気に咲き始めた。岩田神社の孔雀藤が気になるところ。 近所の花を求めて撮ってみたよ。 モッコウバラ コデマリ 白いフジ ハナミズキ 劣化部分のないジャーマンアイリスは珍しい。 マーガレット チューリップ アジュガ ツツジ あ...Read More
夜の花

夜の花50mmf1.4

夜の花に魅せられて写真を始めた。 チューリップ キンギョソウ シンビジューム リンゴの花を発見!テンションアップ(^^♪ ミモザ 香川県の県花、オリーブが咲く カーネーション、バラ、ヤグルマギク、フランネルフラワー 枯れかけのグレビレア カエデの花...Read More
曇りのスナップ写真7

曇りの日に花を撮影

雨の日は夜についで写真撮影には楽しい。 と思ったら夕方は曇り。 晴天で花を撮るのは難しい。花を撮っていこう。 気温が上がったり下がったりでサクラも困惑しているようだ。 琴電瓦町駅ビル2階のルピナスは元気。 ルピナスの横にはマーガレット ライラック ...Read More
高松夜散歩6

高松夜散歩

急激に暑くなって、桜が一気に咲き始めた。 心身共に季節に追いついていない。 皆さま熱中症にご注意を。 さて、帰りながら写真を撮ろう。 本日の使用レンズは「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」。 それはそうと、YouTube...Read More
高松市夜景スナップ50mm単焦点レンズ

悩ましい50mm単焦点レンズ選び

Loxia50mmf2.0をを使用していて、やはりf1.4が欲しくなって「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」を購入した。 しかしSONYさんのGMシリーズで、50mmf1.4が出たね。f1.2は必要ない、大きい重い高い。...Read More
サンポート高松8

サンポート高松の夕焼け

最近、近所にクラフトビール屋さんが2件ほどできている。 帰り道に立ち寄って入りやすそうならね。 クラフトビール屋さんに向かおうとしたところ、夕焼けがきれいだったので。 マリタイムプラザの8階展望広場で夕焼けを見てからクラフトビール屋さんに行こう(^...Read More