明治44年竣工「新川橋梁」
木田郡三木町、ベルシティの西側を流れる新川、そして琴電長尾線。
新川を渡る琴電の橋は「新川橋梁」という。

ちょうど電車が通ってラッキー。
琴電平木駅と学園通り駅の間ね。


メタセコイアは三木町の三木博士が発見したんだよ~
これはものすごいことなんだけど、三木町民でも知らない方多し(笑)
今日本にあるメタセコイアはすべて中国から贈られたものなのだ。


いつでも複線化が可能なつくりなんだ。
明治44(1911)年竣工。

だから電車が通るとすぐに反対方向の電車がやってくる。


ずっとこのままでいてほしいね。

橋もいいんだけど、とてもいい場所。




とてもいい場所なんだな(^^♪
【住所】香川県木田郡三木町鹿伏