サッポロ一番塩ラーメンアレンジ第4弾「カルボナーラ風」

サッポロ一番塩ラーメンアレンジ第4弾「カルボナーラ風」

サッポロ一番塩ラーメンをただキムチ鍋にして食べたかったという純粋な気持ちで始めたこの企画、本日は第4弾!

カルボナーラ風にして食べるよ。

ちなみに「カルボナーラ」には「炭焼職人」という意味がある。

ネーミングには諸説あるんだけど、炭焼き職人がパスタを作ったらこうなるんじゃない?ということで粗挽き黒コショウは外せないんだよ。

「風」としたのは、本来カルボナーラにはいろんな設定や縛りがあるのだ(´・_・`)
関西風お好み焼き、広島風お好み焼きからヒントを得たよ(笑)

さてアウトドアクッキング、サッポロ一番塩ラーメン「カルボナーラ風」行くよ。

▼材料
・サッポロ一番塩ラーメン1袋
・オリーブオイル大さじ1
・ベーコン(好きなだけ)
・マッシュルーム(好きなだけ)
・溶けるチーズ(好きなだけ)
・粗挽き黒コショウ(好きなだけ)
・バター10g
・特濃牛乳200cc
・水200cc

量の「好きなだけ」というのは「食べたい分だけ」ということで、どんな配分でもカルボラーナになるのでご心配なく。
失敗したとしても、ベースはあのサッポロ一番塩ラーメンさんなのだから。

調理器材はいつものトランギア・ストームクッカー。

マッシュルームとベーコンは手の上で切る。

オリーブオイルで炒めよう。

マッシュルームとベーコンを炒める

いい香り~

炒めたらそのまま放置。
この時、卵を卵黄と卵白に分けるんだけど、このフライパンに卵白を落としておくといい。
卵黄は殻に入れて放置。

鍋に牛乳200cc、水200ccを入れ、沸いたら塩ラーメンを2つに割って入れる。

サッポロ一番塩ラーメンアレンジ

ストームクッカーは火力調節ができないので、麺が茹で上がるまえに噴きこぼれそうになる。

上げたり下げたりしながらうまく調節してね。

火から上げてバター、ベーコン、マッシュルーム、卵白、チーズを入れて混ぜる。

卵黄、粗挽きコショウを落として完成。

サッポロ一番塩ラーメンカルボナーラ

めちゃくちゃ美味しい!

サッポロ一番塩ラーメンの美味しさを感じつつ、カルボナーラを食べているよう。

しかし!美味しいんだけど、このカルボナーラを作ろうとして材料を最初から購入したので、レストランでカルボナーラを食べるより高額になったような気がする・・・

冷蔵庫に材料が余っているという状況で作ることをおすすめするよ(苦笑)

もう一つの鍋は、きのこベースで(^^♪

きのこ鍋

サッポロ一番塩ラーメンの残りは2袋、次回で終了になるのだろうか?(笑)