夜に輝くサルビア
高松市の商店街アーケードを夜に散歩をしているとサルビアに遭遇。
サルビアはシソ科アキギリ属の花。

このサルビアは「サルビア・スプレンデンス」だね。

サルビアはいろいろ種類があって、一般的に「サルビア」というとスプレンデンスを指す。
青いブルーサルビア(サルビア・ファリナセア)、青や紫のメドーセージ(サルビア・ガラニチカ)、黄色のキバナアキギリ(コトジソウ)、薄い青・紫のクラリセージ(オニサルビア)、白やピンク、紫に色変わりするペインテッドセージ(サルビア・ホルミナム)などがある。

濃い紫なのでガラニチカさんだと思っているんだけど、「スーパーサルビア・ロックンロール・ディープパープル」なのかもしれない・・・
何かJOJOの奇妙な冒険のスタンド名みたいだね・・・
ピンクの「スーパーサルビア・ロックンロール・ピンクスパイダー」というのもあるんだけど、こちらもスタンド名みたいだ。
それはさておき、スプレンデンスさん、とても夜の街に映えていたよ。

いろんな場所で赤く咲いて目立っているよね(^^♪


▼花言葉
・「燃ゆる想い」(赤)
・「尊敬」(青・紫)
・「知恵」(青・ブルーサルビア)
・「全て良し」(ブルーサルビア)
・「尊重」(ブルーサルビア)
・「家庭の徳」(ブルーサルビア)
・「貞節」(ブルーサルビア)
・「永遠にあなたのもの」(ブルーサルビア)
・「情熱」(ブルーサルビア)
・「家族愛」(ペインテッドセージ)
・「家庭的」(ペインテッドセージ)
・「良い家庭」
・「エネルギー」
・「恋情」
・「賢さ」
▼誕生花
・6月7日
・7月13日
・7月14日(ブルーサルビア)
・7月30日(全般・ブルーサルビア)
・8月6日
・8月7日(赤)
・8月10日(ブルーサルビア)
・8月23日(青)
・8月31日
・9月3日(青・ブルーサルビア)
・9月14日(赤・青・ブルーサルビア)
・9月19日
・9月20日(青)
・9月21日(スプレンデンス)
・10月4日(全般・ペインテッドセージ)
・10月29日(ブルーサルビア)
・・・ややこしくて申し訳ない。
今後、いろんなサルビアさんを個々にまとめようと思う。