追憶のローズマリー

ローズマリーの開花時期は10月から5月。

写真整理をしているとハードディスク内でよく見かける花。

ローズマリー

目を引くのになぜかブログにアップすることができていなかった花。

ローズマリー2

葉っぱを触って香りをいつも楽しむ。

ローズマリー3

儚い花だと思っていたら、よく見るとくっきり。

実は主張の強い花だ。

ローズマリー4

花言葉は「追憶」、「記憶」、「貞節」、「誠実」など。

ローズマリー5

1月13日、1月21日、4月23日、5月9日、5月27日、9月17日、9月20日、10月6日、11月15日、11月22日の誕生花。

ローズマリー6

そういえばローズマリーの咲くカフェでカレーを食べたことがあった。

ローズマリーの名前の由来はラテン語で「海のしずく」。

ローズマリー7

和名はマンネンロウ。

ローズマリー8

私の生活圏ではどこにでも咲いていて、長い間楽しませてくれる。

香りとともにね。

ローズマリーを見るといろんな記憶が蘇る。