アウトドアでキノコを炒めて食べたら無限ループ

アウトドアでキノコを炒めて食べたら無限ループ

毎週アウトドアクッキングをして昼ご飯を食べている。

いろいろレシピを考えて食べていたんだけど、あまったキノコを仕方なく炒めて食べたら美味しかったわけね。

メインの料理より、ただキノコを炒めて食べる方が美味しいのではないかと思い始めていた。
(せっかく手の込んだ調理をしているのに、それを言い出せないでいた・・・)(笑)

そして今日は実験。

キノコを炒めて食べるだけ、ということをしてみよう。

エリンギ、マイタケ、シメジ

エリンギ2パック、シメジ2袋、マイタケ4パックって少し多すぎんかな?
まあいっか・・・

残ったら持って帰ればいい。

キノコを手で割いて炒める。
包丁レスでカ~ンタン。

エリンギ、マイタケ、シメジを炒める

本日の調理器材はトランギアのストームクッカー。

燃料はアルコールだよ。

クレイジーソルトをかける。

キノコを炒める

ハーブ数種類が入った塩で、何にでも合うからおすすめ。

食べながらまた炒める、を繰り返す。

これがめちゃくちゃ美味しくて、まったく飽きが来ず無限に食べ続けられる(笑)

キノコが全然足りない!

まだマイタケ4パックは楽勝でイケちゃう感じだね(´・_・`)

これから毎週、アウトドアクッキングはキノコ炒めでいいのではないかと。

来週はマッシュルームを追加するよ。

アレンジとしては、キノコを炒めた後、真ん中にハンバーグとソースを入れることかな。

シャウエッセンなどウインナーを一緒に炒めるのもいいね(^^♪

▼2021年4月24日追記

キノコを炒めると、何種類入れてもマイタケの個性が強すぎてすべてマイタケになってしまう(笑)

それならマイタケでいいのではとマイタケを2人分6パック購入。
(8パックでもいいかなと。)

そしてシャウエッセン2袋を追加してみたよ。

シャウエッセンをトランギア・ストームクッカーで炒める

▼本日山で入手したフキとともに炒めて食べた。

採集したフキを食べる

現地で調達したものもあったけど、もうシャウエッセンとマイタケで十分満足できた(^^♪

これから当分、週末の昼ご飯はこれで!