新年初撮影【ZEISS Loxia 2/50】
さて、今年も帰り道スナップ写真を撮っていくよ。

写真を撮っていると、必ず自分の技術のなさに嫌気がさしてくる。

うまく撮れないことを機材のせいにすることもある。
今そんな状況(´・_・`)

そして価格.comのレンズ作例を見てはため息をつく。
このレンズを買えばもっといい写真が撮れるんじゃね?

冷静になろう・・・
そもそも、α7シリーズが好きなのは、小さいからだ。
α7に大きなレンズを付けるのであれば、もうPENTAX K-1にFA31mmを付けて撮るよ。

よって、Loxia21m、50mmの2本でこのブログを運営するという結論に達する。
しかし、価格.com恐るべし。
ほんとにこのレンズを買えば上手くなるんじゃないかと錯覚する。
ちなみに、欲しいレンズを掲載しよう。
FE35mmf1.4GM、FE50mmf1.2GM、FE16-35f2.8GM。
そしてLoxiaシリーズ、Batisシリーズを揃えたいと思っているんだけど、最近SONYやZEISSさんのレンズに愛着が湧かない。
もうα7にCANONさんやPENTAXさんのレンズを付けて使おうかな・・・

CONTAX Gレンズのプラナー45mmf2.0の1本のみでブログ運営をしていた時、とても写真を撮ることが楽しかったし、プラナー45mmを愛していた。
(なぜ手放したかというと、価格.comさんのせい)

いろんなレンズを買って、売っては新しいレンズを買う、のスパイラルが一番良くないのは分かっている。
でも、それを繰り返してしまいそう。

整理しよう。
新しい機材を手に入れたからといって、写真が上手くなるわけではない。
よって、現在持っている機材で上手くなることが最優先。
そして使用している機材を愛することだ。

カメラとレンズとデートをするくらいの気持ちで写真を撮らないと、きっといい写真は撮れないと思っている。

今年は撮影技術、動画編集技術、作曲技術を向上させるべく努力すんべ!

今年もよろしくお願いいたします(^^♪