ワードプレスの画像劣化を改善しよう
ワードプレスの画像は、90%の画質に落とされてアップロードされています。
気分的な問題だと思うのですが、100%にこだわりたいのでその備忘録です。
ftpソフトか、レンタルサーバーのサイトからワードプレスのフォルダにアクセスします。
フォルダの「wp-includes」内のファイル「deprecated.php」を開きます。
「$jpeg_quality = 90」を検索します。
※キーボードの「ctrl」+「F」で検索窓が開くので「$jpeg_quality = 90」をコピペするとすぐ探せます。
「90」を「100」に書き換えて保存し完了。
ワードプレスのバージョンアップをすると「90」に戻ってしまうので、「functions.php」に記述する方法もあるんですが、私はこちらが簡単なのでおすすめしておきます。
比較するには、右クリックで画像を「新しいタブで開く」を選択しタブ2つを並べます。
タブを切り替えると比較できるのですが、まったく違いが分かりません。
ちょうど90%から100%に書き換えたタイミングでちょうど手元にあった写真で比較してみましたが、違いが出るような写真もあるかも分かりませんけどね・・・
あくまで気分的な問題ですね(^^♪
その他のInformation
- 2021年1月16日EWWW Image Optimizerを2回行ってしまい画質劣化・・・
- 2021年1月4日サーバー移転しました。
- 2020年12月29日WebP(ウェッピー)に対応しました。
- 2020年4月25日「1日1花」カテゴリーの表示をトップページから除外しました。
- 2020年4月16日新型コロナウイルスについて
- 2020年2月8日ブログタイトルを変更しました。