高松市林町「喫茶モンシェリー」のモーニング
香川県のモーニングを巡る旅、本日は高松市林町「喫茶モンシェリー」さんにお邪魔した。
2024年5月、ショッピングモール「sizucu」さん内にできたのだ。
モンシェリーさんの営業時間は8:00~17:00。
定休日は日・月曜日ね。
sizucuさんに到着。
駐車場には他の自動車はいない・・・
お店は全部閉まっているようにみえるけど・・・
お、モンシェリーさんはやってるようだ(^^♪
店内に入ると、スイーツがガラスケースにあるだけのように見えた。
オーナーさんが出迎えてくださる。
モーニングもできるって(^^♪
やった。
※逆に、モーニングの時間帯でもスイーツの提供ができるってところがすごい。
テーブル席と、外に向いて座るカウンター席がある。


なんでもない日々に特別なひとときを
珈琲豆について
喫茶モンシェリーの珈琲豆は、
京都の菊しんコーヒーさんと高松のKOKUA COFFEE ISLANDさんに
焙煎をお願いしています。
菊しんさんのお豆はメキシコとコロンビアのブレンドの中煎りです。
KOKUA COFFEE ISLANDさんには
その季節に合わせて深煎りのお豆を焙煎していただいています。ケーキについて
今までの経験をもとにモダンなスタイルに仕上げています。
極力シンプルなレシピで最ぢ亜減の美味しさを求めていきます。
日々を彩るケーキを目指しています。食材について
喫茶モンシェリーのケーキやサラダに浸かっているフルーツやお野菜は主にsanukisさんで取り扱っている旬のものです。※sanukisさんはsizucu内にある八百屋さんね。
(高松市今新町にもお店がある)




サラダは無料
※ドリンクは別料金
ベーコン、ブルーベリージャム、チーズ、黒胡椒。
ブルベリージャムとチーズの組み合わせがいいね。

こちらも美味しい。
いいパンを使用されているな~
サラダも新鮮でおいしい。
黄色の野菜が分からなくてオーナさんにお聞きした。
コリンキーだって。
あ、そういえば三本松の「sanu」さんや東かがわ市「五名ふるさとの家」でも説明を受けたな(´・_・`)
基本的にカボチャなんだけど、こちらでは少しだけ火を通されているのだとか。
独特の食感となり、野菜のようなフルーツのような。
柿とカボチャの中間。
とても美味しい野菜だ。
ありゃ、ドリンク(コーヒー)を撮影するのを忘れた(´・_・`)
ハンドドリップで淹れていただいた。
とても美味しいコーヒーで贅沢なひととき。
また朝スイーツにお邪魔しよう(^^♪
・公式Instagram
【住所】香川県高松市林町6−25