「ミモザの日2021」bouffier la rue(ブフィエ・ラ・リュ)さんで花束を

丸亀市にあるbouffier la rue(ブフィエ・ラ・リュ)さんは今一番のお気に入りの花屋さん。

高松市民の私でも丸亀市まで買いに行くよ。

2021年も3月8日ミモザの日に合わせて花束を作っていただいた。

ミモザの花束

白バラやユーカリが入っている。

花束を吊るせばそのままドライフラワーになるんだって。
さらに2種類のミモザアカシアをいれていただいている。

「ミモザの日」の「ミモザ」は「ミモザアカシア」を指す。

そもそも「ミモザ」とは厳密に言うと「オジギソウ」のこと。
でももう「ミモザ」というと「ミモザアカシア」と思って間違いない。

ニセアカシアさんとも混同されてる・・・

ニセアカシア
ニセアカシア

アカシアのハチミツってこのニセアカシアのハチミツなんだよ・・・
ややこしい。

ミモザサラダもカクテルのミモザもそうだもんね。

カクテルのミモザ
カクテル「ミモザ」

「ギンヨウアカシア」や「フサアカシア」が一般的にミモザアカシア、ミモザと呼ばれているわけだ。

ミモザ、アカシアというキーワードを使うときはいろいろと注意が必要なんだけど、これだけは言える。

3月8日のミモザの日、それはこの花(^^♪

ミモザの花束2

ミモザの花言葉は「気まぐれな恋」、「秘密の愛」、「純潔な恋」、「優雅」、「友情」など。

1月10日、2月14日、2月17日、2月26日、3月17日、3月19日、4月9日、4月27日の誕生花。