キキョウの花言葉と誕生花
キキョウが咲いているのを見ると、いつも京都のお寺「智積院」を思い出す。
豊臣秀吉さんが、3歳で亡くなった愛児鶴松ちゃんのために建てた「祥雲寺」が前身。
▼智積院の寺紋はキキョウ

訪れた時に境内にいっぱい咲いていたんだよね。
豊臣秀吉さんが賤ヶ岳(しずがたけ)の七本槍「加藤清正」さんに作らせたお寺。
豊臣秀吉さんはいいお寺ができたと喜んで加藤清正さんの家紋を寺紋にしたんだよ。

あ、本日キキョウに出逢って智積院を思い出したというお話だった。
▼夜の散歩で出逢ったキキョウ。

過去のキキョウさんもハードディスクに眠っている。

星の形が可愛い。

斑入りもいいね。

真っ白やピンクのキキョウもあるので逢いたいね。

▼松本市で撮影したキキョウ。

キキョウの花言葉は「気品」(紫・青)、「誠実」、「従順」(白)、「清楚」(白)、「永遠の愛」、「幸薄」(ピンク)など。
4月23日、6月13日、7月31日、8月2日、8月14日、8月28日、9月1日、9月9日、9月12日、10月2日(白)、10月22日、10月31日の誕生花。