「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」の高松夜景

EOS Mシリーズの望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」で夜の写真を撮ってみたよ。

そもそもF4.5~の暗いレンズを夜に使用するという発想を持っていなかったんだけど、これが案外撮っていて楽しかったという話。

県庁通りから見た高松シンボルタワー

もちろんダメダメ写真も大量生産。

ヴィトン

このコーナーは15mm、25mm、50mmの単焦点レンズで撮っている。

しかし先日スマホカメラで夜の高松を撮って気に入った写真をいっぱい撮ることができたんだよ。

夜の高松

ブレや高感度ノイズも味になるんなら、暗いレンズも使えるんじゃないかなと。

夜の花

単焦点ばかり使用してきた私、望遠ズームレンズにハマる。

標準ズーム、広角ズームを使用していた時期がある。
結局どのズームレンズも広角端しか使用せず、結局単焦点レンズでいいんじゃないかという結論に至った。

古馬場夜景

しかし望遠ズームは滅茶苦茶便利。

そこまで歩いていかなくていいわけだ。

古馬場夜景2

あ、話は変わるんだけど、皆さんは写真を撮り始めるとトイレに行きたくなることないかな?

本屋で本を選ぶ時もそうだけど(笑)

せっかくノッてきた時にトイレに行きたくなるのってテンションが下がるよね。

ひとつアドバイスしておく。

高松夜景スナップ

ペース配分を、トイレまでにしないこと。

なぜならコンビニのトイレには、ほぼ100%先客がいる。

高松夜景スナップ2

トイレの前で待つ可能性があることを計算に入れてね(笑)

ティファニー

11月になったばかりなのに、もうクリスマス仕様になってきたね。

クリスマス

クリスマス2

全体的にノイジーな写真になってしまったけど、私はスマホカメラでの夜の撮影でノイズが気にならなくなったので許容できる。
ただ、ISO上限を3200ではなく、1600くらいにしてブレを生み出しても面白いのかなと。

次回はISO上限を1600にして夜の写真を撮ってみよう。

さて、本日よりカテゴリー「スナップ写真」にEF-Mマウント「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を入れる(^^♪