写真日記( 9 )

写真で綴る日々のこと。

高松夜景4

高松の商店街夜景

久しぶりに広角レンズ(24mm)で撮影する。 暑い日が続く。熱中症にはお気をつけを。 狂い咲き。 昔、「タマル」というレコード屋さんがいっぱいあったんだって。 立派なプロテアRead More
高松市商店街夜景2

残暑

暑すぎて死にそうな9月。 愛知県の方が、「地方」にはマックがないの?とおっしゃっていた。 「地方」という言葉が嫌いだし、「地方」という言葉を使う人が嫌い。 あ、坂出市のイオンさん、2024年春に閉業だって・・・ イオンさんとゆめタウンさん、商店街さ...Read More
高松市夜景2

夏の終わり

明日から9月。 夏が終わる。 でも暑さはずっと続きそうだね。 クーラーを稼働させること、水分のとりすぎは夏バテするから注意せよ、といっていた時代があった。 最近「夏バテ」って死語だよね。 ピアノバーでアルバイトをしたくてピアノの練習をいっぱいしてい...Read More
白鳥町保田池の白鳥4

東かがわ市の白鳥(はくちょう)

香川東かがわ市西村「とらまる公園」近く「保田池」に白鳥がいると聞き行ってきた。 東かがわ市には白鳥(しろとり)という地名がある。白鳥は白鳥町(しろとりちょう)と以前呼ばれていた。 タイトル「東かがわ市の白鳥」というと混乱しそうになるね。 あ、いた(...Read More
高松7

高松動画⑯

TBS「VIVANT」にハマった。まさに和製ミッション・シンポッシブル。アクションは少ないけど、高速展開が心地よい。 堺雅人さん、阿部寛さん、二階堂ふみさん、心の底から愛してる。 老若男女におすすめするよ(^ ^) しかし! 何と!香川県出身の飯沼...Read More
香川県のらせん階段

サンポート高松にて

とにかく熱い2023年の夏。 昼のサンポート高松周辺を散策すること数日。 JR高松駅のビル、2024年3月に開業予定。名称はTAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)だって~ 2025年には徳島文理大学ができる。とても楽しみ~ 台風の被害が心...Read More