近所に咲く花2024年5月5日写真日記ゴールデンウィークももうすぐ終わり。 ついつい冷蔵庫の中にあるビールが輝いていたのでお昼に飲んでしまった。どこにも行けないので近所を散歩。 近所には何も撮るものがないと思ってしまう。 カメラを持って歩いてみると、意外にも被写体は多い。 本日は花を求...Read More
春宵花2024年4月27日写真日記「宵(よい)」とは夜の始めごろのこと。 春だと18:30~19:30くらいを指す。 アジサイがもう出回り始めた。 というか、ブログのデザインを弄っていたら、ちょっとバグって少しの間表示されていなかった。 ファンの皆さま方、大変ご心配をおかけした。 ...Read More
春夜花2024年4月20日写真日記先日、桜は見納めという記事を書いたけど・・・ まだ美しく咲く桜はあるのだ。 檻に閉じ込められたガザニアさん。 花と影と光をもとめて逍遥(しょうよう) ガザニアさんおやすみなさい。 ハナミズキ ユリオプスデージー ノースポール 自分探しの旅に出る人を...Read More
散りゆく桜2024年4月18日写真日記花見シーズンも終わると、高松市立中央公園のツツジが咲く。 オフィスが立ち並び、多くのビジネスマンが行き来する中間地点に中央公園はある。 ちょっと一息、花を見に立ち寄ってはいかがかな(^^♪ チューリップもきれいにさいているよ。 赤と紫 白とピンク ...Read More
雨と花2024年4月15日写真日記雨の日の花はきれいに撮ることができる。 教会(キリスト教)の花壇にいっぱい花が咲いていた。 シレネ・ペンデュラ(フクロナデシコ) アイリス リナリア いっぱい咲いていると壮観。 ルピナス マンサク アリッサム オステオスペルマム マーガレット コデ...Read More
菜の花2024年4月13日写真日記桜を求めて自動車で走っていると、田んぼの中に菜の花がきれいに咲いていた。 自動車をとめてまで見る価値あり(^^♪ ハチさんがいっぱいお仕事をされていた。 花言葉は「小さな幸せ」、「明るさ」、「財産」、「豊かさ」、「元気いっぱい」、「協調性」、「調和...Read More
夜雨路面反射2024年3月5日写真日記雨が降ると写真撮影が楽しい。 濡れた花、ガラス、反射する光を捉えるのはいいね。(逆に撮るべきものがいっぱいあってダメなのかもしれないけど) 高松三越にホワイトデーのお菓子を買いに来たんだけど、明日(3/5)からなんだって・・・また明日来よう。 路面...Read More