写真日記( 2 )

写真で綴る日々のこと。

秋の雲

スナップ!

本日の投稿は日、場所、レンズを変えて撮っているので、カテゴリー「スナップ写真」ではなく、「写真日記」としている。 Peakdesignさんのカメラバッグ10L、キャプチャー2個、レンズキャプチャーを揃えた。 単焦点スナッパーとしては必需品かなと。 ...Read More
コモンマーモセット

とある場所でコモンマーモセットに出逢う

休日の早朝、散歩をしていた。 とあるお店。本日は定休日。 窓際にコモンマーモセットさんがいたのでびっくり。 随分遠くから私と目が合って、呼ばれているような気がした。 「遊んで、遊んで」と言っている。 動物園で見るマーモセットさんとまるっきり違う。 ...Read More
ヒガンバナ上から

少し秋を感じながら近所の花を撮影

久しぶりのカテゴリー「写真日記」の枠で記事を書くよ。 過去最高に暑い夏が終わってもまだ暑さが続いていた。ちょっとだけ涼しくなったかな。 と思ったらヒガンバナさん。 まだそんなに涼しくないのに、この時期になるとちゃんと咲く。偉い。 ハートの葉っぱ、ア...Read More
栗林公園のオニバス5

栗林公園のオニバスの見頃が終わった・・・

先日から栗林公園に自生するオニバスさんが咲いたということで行かねばと思っていたら台風。 やっと早朝6:30に行く。 毎度のことながら、栗林公園の緑色にはいつも驚かされる。 緑一色(リューイーソー)、麻雀の役満なのだ。 緑一色、四暗刻単騎、四人打ち麻...Read More
夜の花3

α7ⅡからⅢへ

α7Ⅱが動かなくなってしまった(T_T)7年使用して壊れた。 ⅢとⅣが出た時、欲しかったんだけどまだまだⅡが元気だったから必要なかった。私はマニュアルレンズを使っているので、ⅢやⅣになっても恩恵はあまりないかなと。 もし壊れたらⅢかⅣを購入しようと...Read More
高松町のヒマワリ6

高松町のヒマワリ畑が満開

高松市高松町、県道272号線(高松志度線)沿いにヒマワリ畑が広がっている。 個人の田んぼかな。粋な計らいだ。 どんより梅雨空にヒマワリ、元気が出るね。 自動車をとめて写真を撮っていると、数名の方もとまって写真に収められていた。 今年こそはまんのう町...Read More
高松市立中央公園のツツジ

高松市立中央公園は花真っ盛り

高松市立中央公園の花が咲き誇っている。 ツツジのギューギュー詰め。 ベニバナトチノキさんも咲いていた。 あ、中央通りではベニバナトチノキさんだけど、中央公園内ではマロニエさんなんだ。 公園内を歩いていると花にいっぱい出会う。 ベゴニア パンジーもい...Read More