マクロレンズで近所の花を撮影2023年4月30日写真日記マクロレンズは、持っていると使わないことが多い。そして持っていないと、使いたい時がたまに出てくるという不思議なレンズ。 私は花を撮る時、どんなところで、どんな風に咲いているかも撮るようにしている。マクロレンズで寄って撮ると、花だけが画面いっぱいにな...Read More
花を撮るしか能がない2023年4月28日写真日記数日、記事の更新をしていなかった。 月曜日、グルメ写真を撮っていたら、「撮影禁止です」と言われた。 火曜日、評判のお店に行って食べたら好みではなかった・・・水~木曜日も同上。 こんなことって今まであまりなかったんだけどね・・・ 花に癒してもらおう(...Read More
プラナー50mmf1.4で撮る夜の花2023年4月20日写真日記最近は寒暖差が激しく、場所によって花の開花時期が異なっている。 先日、観音寺市の琴弾公園に行くとまだソメイヨシノさんが咲いていたよ。 さて、「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」で夜の花を撮っていく。 レッドロビンの花 そ...Read More
花2023年4月19日写真日記最近、読者の方からいろんな情報をいただく。この場を借りてお礼を。 三木町のフォトコンテストで入賞された作品の中に、当ブログが取り扱っているスポットが複数あるとのこと。 ■三木町のフォトコンテスト2022 なるほど(^^♪ 情報ありがとうございます(...Read More
花見後の花たち2023年4月14日写真日記桜も散って、いろんな花が一気に咲き始めた。岩田神社の孔雀藤が気になるところ。 近所の花を求めて撮ってみたよ。 モッコウバラ コデマリ 白いフジ ハナミズキ 劣化部分のないジャーマンアイリスは珍しい。 マーガレット チューリップ アジュガ ツツジ あ...Read More
今年最後の花見2023年4月13日写真日記2023年香川県にて、桜の咲き方がすごく特徴的だった。 すごくはやく咲いた桜もあれば、遅い桜もあったし、同じ木でも上下でタイミングが異なることも見られた。 木太中央公園の桜は咲くのがすごく遅くて、4月13日現在でもまだ花見ができそう(^^♪ しかし...Read More
夜の花50mmf1.42023年4月7日写真日記夜の花に魅せられて写真を始めた。 チューリップ キンギョソウ シンビジューム リンゴの花を発見!テンションアップ(^^♪ ミモザ 香川県の県花、オリーブが咲く カーネーション、バラ、ヤグルマギク、フランネルフラワー 枯れかけのグレビレア カエデの花...Read More