さぬき市「野田屋竹屋敷」の夏椿2024年6月29日香川県の観光スポットさぬき市多和「野田屋竹屋敷」さんの夏椿が見頃と聞いて立ち寄った。 見頃は過ぎて、来週1週間くらいで終わるかな。 ナツツバキだけど、シャラ、シャラソウジュなどとも呼ばれる。 透明感があってすごくいい。とても涼し気。 カエルさんが岩で寛いでいる。 アジ...Read More
東かがわ市かめびし屋のジャカランダ2024年6月29日香川県の観光スポットさて、本日は新聞やニュースで紹介されたジャカランダさんを紹介する。 東かがわ市にある醤油屋さん「かめびし屋」さんのジャカランダだよ。 ハルシャギクハルシャ(波斯)とはペルシャのことね かめびし屋10時に開店するらしく、待っていたんだけど10:20に...Read More
雨後の父母ヶ浜2024年6月28日香川県の観光スポット午前中、警報が出そうなほどの大雨が瞬間的に降った。 三豊市仁尾町「父母ヶ浜」を通る時、雨が止んでいたので立ち寄った。 https://youtu.be/tvWW3Pb7xxE カニさんが元気よく活動していて可愛かった。動画ではカニさんにピントが合っ...Read More
6月に咲くコスモスin木田郡三木町2024年6月22日香川県の観光スポット木田郡三木町、県道10号線(さぬき東街道)を走っているとコスモスが咲いていた! 秋に咲くコスモスが、この6月、梅雨時期に咲くなんて!!!※コスモスは秋のイメージがあるけど、実際は6月から開花可能。 ローソン三木下高岡店の駐車場より撮影三木町のシンボ...Read More
さぬき市「行基宛」のあじさい園20242024年6月22日香川県の観光スポット梅雨、ジメジメな気分を晴らしてくれるのはアジサイ。(私はそもそも雨が好きなのでどうってことはないんだけど・・・) さぬき市の行基宛に行ってみたら超見頃だったよ~ ツボミはまだあったけど、たわわに咲いているアジサイがピークをやや過ぎているかなと。 晴...Read More
仏生山公園のダリア2024年6月15日香川県の観光スポット高松市仏生山町「仏生山公園」のダリアがいっぱい咲いていた。 曇り空、梅雨時期の可憐な花。 しかしいろんな種類があるね。 どうやったらこんなに美しいつくりになるのだろうか。 ダリア以外にもいっぱい咲いている。仏生山公園はいつも何か咲いているからいいね...Read More
高松市西植田町「勝名寺」のアジサイ20242024年6月15日香川県の観光スポット先週(2024年6月8日)に高松市西植田町にあるアジサイ寺「勝名寺」に行った。 まだ咲き始めだったので写真をアップせず。 そして1週間後の本日(2024年6月15日)再訪。 随分咲いていて、株や場所によっては満開。 完全な見頃は来週末(2024年6...Read More
高松市新田町「久本古墳」2024年6月8日香川県の観光スポット高松市新田町にある久米池周辺は魅力的なスポットが多い。 前回訪問しなかった久本古墳に行ってみよう。久米池の東にあるよ。 想像していたよりものすごく立派な感じ~ 久しぶりに文字起こししよっか。 久本古墳 史跡 昭和50年3月13日 高松市指定 久本古...Read More
高松市新田町「久米池」にて2024年6月1日香川県の観光スポット高松市新田町にある久米池は魅力的なスポットなのだ。 ここからの屋島はさぬき百景なのだ。池に浮かんでいる葉っぱはアサザ。香川県で唯一咲く場所なんだよ~ 神明殿の第2駐車場(案内図右上)に自動車をとめて東口コースから時計回りに 久米の里山を散策するのは...Read More
大串自然公園がリニューアルしていた~「時の納屋」2024年5月25日香川県の観光スポットさぬき市小田にある大串自然公園が新しくなって生まれ変わっていたよ~ ずっと立ち入り禁止だったからね・・・ 早速ツッコませていただくけど、バリアフリーじゃないんだね・・・とても残念。 飲食施設「時の納屋」 2024年6月末に開業予定。 ここも車椅子の...Read More
沙弥ナカンダ浜の一本榎(エノキ)2024年5月15日香川県の観光スポット坂出市沙弥島にあるナカンダ浜の一本榎。 撮りやすいように見えてこれがなかなかのクセモノで。 人がいれば制限もあるし。 うまく撮れないので試行錯誤。 ハマダイコン 宇宙のような草を撮ってみたり。 撮り方はいろいろ。 かじられた葉っぱのアート また来よ...Read More
高松市勅使町「ガーデン四季」のバラが満開2024年5月11日香川県の観光スポット高松市勅使町にある「ガーデン四季」さんのバラが超見頃~個人宅なので駐車場は少し離れた場所にある。駐車場に誘導してくださる係の方がいらっしゃるので大丈夫。 説明は後にして写真からどうぞ(^^♪ とにかくバラ、バラ、バラ、なんだけど・・・ オルレア 他...Read More