香川県の観光スポット( 34 )
香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。
野田屋竹屋敷の夏に咲く花「ナツツバキ」と「ヒメツバキ」ほか。
野田屋竹屋敷さんに感謝 さぬき市多和、四国八十八ヶ所霊場結願の地、第88番「大窪寺」のアジサイを見に来た。 そこで「野田屋竹屋敷」さんでナツツバキが咲いているという広告を見た。行ってみよう。 「野田屋竹屋敷」さんは高級な旅館であり料亭、日帰り温泉も...Read More
四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」八十八庵のアジサイ2020
行基苑のアジサイが見頃だったので、大窪寺「八十八庵」さんのアジサイはまだ咲いていないのではないかと思いながらも到着。大窪寺は標高が高いせいか、アジサイの開花時期は少し遅い。 大窪寺の駐車場で「イワガラミ」を発見。 樹木や岩を這って咲くアジサイなんだ...Read More
行基苑のあじさい園と稲荷山古墳
香川県さぬき市昭和「行基苑」の「あじさい園」が見頃だよ。 Googleマップでは「行基苑」の登録がないので、「行基ハイツ」を目指すといいよ。 お隣には古代のサウナ「から風呂」があるよ。 1300年前、行基さんがおつくりになった。 ▼から風呂の準備。...Read More
三木町文化財「池戸公民館」は大正レトロの建築
三木町といえば唯一の木田郡。 高松市には合併しなかった独立国家。 三木町池戸(いけのべ)には大正レトロ漂う建物がある。 池戸公民館 とても美しい建築物。 旧木田郡役所(大正8年設立)で、現在はアートギャラリーとして利用されている。 正面入口天井 説...Read More
さぬき市長尾ショウブまつり2020(第35回)は中止
2019年、亀鶴公園で「第34回さぬき市長尾ショウブまつり」が開催された。 2020年に予定されていた第35回も楽しみにしていたんだけど、新型コロナウイルスの影響で中止とのこと。 亀鶴公園をちょっと覗いてみたよ。 ▼去年はライトアップを見に行った。...Read More
亀水ばら園のバラが見頃。
先日、サンポート高松の「サンポートばら園」に行って来たら、「さぬきばら会」という団体のことを知った。 昭和46年発足とのことなので歴史が深いね。 ■さぬきばら会(2024年リンク切れになった)以下公式Instagramで ■さぬきばら会公式Inst...Read More
サンポートばら園2020でバラ三昧。
高松港にある「サンポートばら園」が見頃を迎えている。 「さぬきバラ会」さんがお手入れをされているということを知った。 ■さぬきバラ会(2024年、リンクが切れた)※公式Instagramに切り替える。 ■さぬきバラ会公式Instagram 毎年楽し...Read More
仏生山公園のシャクヤク
高松市仏生山町にある仏生山公園はとても広い公園。 ただ広いだけの公園ではなく、季節を通して花がいっぱい咲く。 本日は散歩をしているとシャクヤクが咲いていた。 この一帯はいつも花がたくさん咲くね。 シャクヤクの花言葉は「恥じらい」、「慎ましさ」、「謙...Read More
高松シンボルタワー最上階30階からの絶景
高松シンボルタワーはサンポート高松にある30階高層ビル。JR高松駅から徒歩数分。 最上階30階と29階からは高松市内、瀬戸内海を見ることができる。かなりの絶景なのでおすすめの観光スポット。 9階から28階まではビジネススクエアで立ち寄ることなないだ...Read More
桜散る白峰展望台から見る夕焼け
昨日の雨と強風で桜も散ってしまったかな。とはいえ、4月の中旬まで桜を鑑賞できたことは今までにあまりなかったこと。 ダメ元で五色台を散策してみた。 四国霊場第81番札所「白峯寺」近く、「白峰展望台」の桜が少し残っていたよ。 逆光で桜が目立たないので、...Read More
徳島文理大学香川校の桜並木
道の駅「みろく」で桜を鑑賞し高松方面へ向かっていると桜の群生を発見。 徳島文理大学香川校さんの桜だった。少しお邪魔させていただいたよ。 散り始めだけど、まだまだ見頃だね。 素敵な桜並木。いい大学だね。 ▼八栗山(五剣山)が見えた。 徳島文理大学さん...Read More












