東かがわ市五名「みぞおちの滝」で避暑2023年8月5日香川県の観光スポットどこに行っても暑い2023年の8月上旬。 危険な状態だね。祭とか海には絶対に行きたくない。 山に行こう。 東かがわ市五名にある「みぞおちの滝」に行ってみよう。 東かがわ市入野山「木村農園カフェ」の近くを通り、五名に入る。 口船隧道への分岐を通り、産...Read More
東かがわ市五名「口船隧道(くちふねずいどう)」2023年7月9日香川県の観光スポット東かがわ市五名を散策していたらいろいろと面白いスポットが出て来るね。 口船隧道(くちふねずいどう)という閉鎖されたトンネルがある。「日本の近代土木遺産」クラスCに指定されている。 ■香川県にある近代土木遺産 心霊スポットとしても有名なようだけど・・...Read More
しろとり動物園の白いタヌキ2023年7月9日香川県の観光スポット東かがわ市松原にある「しろとり動物園」に、白いタヌキがやってきたとのことで見に行ってきた。 2022年11月、三木町で衰弱していたところ保護され、元気になったので2023年6月にしろとり動物園でお披露目になった。 元気になって良かった(^^♪ しろ...Read More
栗林公園のハスとスイレンが見頃2023年7月2日香川県の観光スポット7月に入った。栗林公園に行くと、ハス、ヤブカンゾウ、スイレン、ガガブタ、クチナシが咲いていた。 先日入手した超望遠ズームレンズで撮るよ(^^♪ ウルトラマンがいた。 中国伝説の蓬莱島をイメージした「仙磯(せんぎ)」 涵翠池(かんすいち)のスイレン ...Read More
さぬき市昭和「あじさい園(行基宛)」2023年6月24日香川県の観光スポットさぬき市昭和にある「あじさい宛(行基宛)」のアジサイを見に行こう。 少しマイナーな感じのスポット(失礼)が好きだ。 新たに入手したFE24mmf1.4GMで撮る。 お、見頃(^^♪ すぐ近くに、1,300年頃にできた古代サウナ「から風呂」がある。行...Read More
世界三大花木「ジャカランダ」2023年6月18日香川県の観光スポットジャカランダが咲いていた。 最初はキリかと思ったんだ。 キリにしては枝が細いし花が小さい。 近づいてみると・・・ 世界三大花木「ジャカランダ」さんではないですか!!! 撮影していると花弁が散る。 頭や肩に優しく当たってパサッ。 美しい色 ちなみに世...Read More
高松市西植田町「勝名寺」のアジサイが見頃2023年6月17日香川県の観光スポット高松市西植田町にあるアジサイ寺「勝名寺」のアジサイがいっぱい咲いて見頃を迎えている。 公式ホームページで住職さんがアジサイ情報をずっと流してくださっている。とても助かる(^^♪ 本堂の南側(写真では左側)がアジサイの庭 駐車場にもアジサイがいっぱい...Read More
さぬき市津田町「脇元港沖防波堤灯台」まで海上散歩2023年6月10日香川県の観光スポットさぬき市と東かがわ市の大ファンだ。 私は高松市在住なので、住んでいる方からすると説得力はないかもしれない。 とてもいいところだと思っている。 さて、本日はさぬき市津田町を散策するよ。津田の松原はメジャースポットだけど、脇元港はなかなか散歩する機会は...Read More
亀鶴公園のハナショウブ2023の見頃2023年6月3日香川県の観光スポット2023年6月3日、さぬき市長尾名にある亀鶴公園のハナショウブが見頃だ。 2023年6月4日(日)、6月11日(日)の9:00~15:00に第38回ハナショウブまつりが開催される。 ライトアップは2023年6月3日(土)~10日(土)の19:00~...Read More
亀水バラ公園(2023)見頃を過ぎていた2023年5月31日香川県の観光スポット高松市亀水町(たるみちょう)の亀水バラ公園のバラを見に行った。 ありゃ、見頃を過ぎてる感じ・・・ でもまだわずかに見頃のバラもあるし、枯れても美しいバラ。 散ってなお美しい。 去年からかな、新しくできたマンモスプレイパークにもバラがいっぱい。 これ...Read More
東かがわ市とらまる公園にて2023年5月27日香川県の観光スポットモーニングを食べたら身体を動かす。 東かがわ市とらまる公園内を散歩しよう。 ヨガフェスをしていた。歌を披露するのかな、女性ボーカルが練習していた。美しい歌声だった。 海が見える。モヤッとしてる。 あの屋根にあがりたい。 大きな体育館。 パペットラン...Read More
5月の公渕森林公園にて2023年5月20日香川県の観光スポット高松市東植田町「公渕森林公園」にボタンやシャクナゲが咲いていると思って来てみたら見頃が終わっていた・・・ 気を取り直して園内を散策。 トンボ休憩所あたりから見る公渕池。私の中で、香川県の景色上位トップ3位に入る。 柿の花を発見。 珍しい。 これから...Read More