徳島大学から徳島中央公園まで散歩して「びざんの湯」につかる
今年は紅葉をよく見たけど、イチョウの紅葉をまだ見ていないので、徳島大学近隣に自動車をとめて市内を散策してみた。
徳島大学に行けば見られるかな。

塀によじ登って不審者のように撮影。
イチョウがあった。
今季にやっとイチョウの紅葉を見ることができた。


学生や校舎を見ていると自分の頃を思い出したりした。
徳島大学を出て歩く途中、クリスマスカラーの葉っぱを発見。

そして徳島中央公園に到着。
いい運動量。

菊が咲いていた。

バラも。


ブラシの木。

そしてイチョウ。


インスタ女子に占領されいいアングルで撮影できず。

しかし園内を散策すると非常に楽しい。
徳島中央公園はほんとに素晴らしい。

ウインターコスモス。

小さいけどハチさんがお食事中。




徳島県は素晴らしい場所だね。
この後、商店街でスイーツを食べた。
食べたら動く。
また散策。
そしてホテルサンルート徳島の最上階11Fにある展望露天風呂「びざんの湯」へ。

エレベーターで11Fまで上がり会計を済ませる。

サウナ、水風呂、ジャグジーがあり歩き疲れが吹き飛んだ。
朝7:00から入ることができるお風呂ってなかなかない。
お風呂から出るともう暗くなっていた。

11月だが徳島駅前にはクリスマスツリーが飾られていた。

餃子の王将で晩御飯。

食べたら動く。
徳島大学まで歩いて戻る。



食べたら動く、おいしいものを欲しいだけ食べながら体重維持をする最高のダイエット方法なり。