高松市松島町のクラフトビール「リバーサイド351」

高松市松島町のクラフトビール「リバーサイド351」

いきなり暑くなったね。

こんな日はクラフトビールを飲みたい。
しかもMade In 香川のクラフトビールを。

高松市松島町にある「リバーサイド351」さんはクラフトビールをつくられている。

住所が香川県高松市松島町3丁目5−1、御坊川の側なので「リバーサイド351」なのかな。

リバーサイド351
家で飲むなら、備前焼のグラス、アサヒスーパードライを飲めばいい。
外で飲むならクラフトビール(^^♪

ラウンドワンスタジアムの東側にあるよ。

リバーサイド351②

女性のワンオペ。
(本来工場でもあるから、スタッフはもっといるのではないかな?)
ビールは注文するとすぐに出てくるよ。

リバーサイド351のメニュー
1~6がリバーサイド351さんのクラフトビール。
7と8は無視。

定番メニューはなく、1、2週間で数種が入れ替わる。
これは1か月に1度くらい来ないといけないわけだ~

リバーサイド351の「せとうちHOPTOPUS」
1 せとうちHOPTOPUS
ハーフ230ml600円
アルコール度数は6.5%とかなり高い。

これが一番インパクトがあった。

食事はなく、おつまみは袋入りナッツ200円、ポップコーン350円の2種のみ。

ナッツをいただく。

アメリカ・ポートランドの醸造所Level Beerでヘッドブルワーを務めたRyan Jonesが、ここせとうちで作った初めてのビール。 ホップにTalus (タラス) を使用し、シトラスとオレンジのフレーバーのを感じる、ライトボディでリフレッシングなIPAです。

473mlが900円、プラスティックコップの350mlが700円。

メニューをよく見ると、120ml4種1,200円がある。
(好きなビールを4つ選択可能)
もっと早く気が付けば良かったんだけど、結局全部飲むつもりでいたからまあいいか。

6種1,800円の設定を作ることをお願いさせていただいた。

リバーサイド351のクラフトビール120ml4種
120mlの4種で1,200円ね。左から、
2 せとうちKolsch
3 は(Hightide Craft Beer)
4 B.C.S.Lager
5 BUKAKKE UDON HAZY IPA

【2せとうちKolsch】
ピルスナーモルトを主体とした淡くドライな味わいに、小麦麦芽によるふくよかな甘みが特徴のケルシュスタイルビール。フローラルかつ明るい柑橘のアロマが軽やかな飲み口を作り出しています。

【3は(Hightide Craft Beer)】
福岡の文具・雑貨メーカー<Hightide>とのコラボビール第2弾。Hightideの”は“はじめましての”は“ハッピーの”は”Hahaha! (笑) の ”は”。 モノやヒトを通じて生まれる豊かな「は」をテーマに、ハーバルな香りとトロピカルなアロマを組み合わせた軽快でPOPな味わいのビール

【4B.C.S.Lager】
オレゴン州産のクリスタルホップを用いて、ウッディかつ柑橘感のあるアロマとフレーバ ー、スッキリした飲み口のアメリカンタイプのピルスナーです。

【5.BUKAKKE UDON HAZY IPA】
厳選されたオーツ麦を使い口に入れる滑らかな食感もこだわり艶と甘みを追求しました。マンゴーや温習みかんのような味わい。 癖になること間違いなし!

まさしく説明通り。

「トロピカルな」ってまさに。

完全に日本のビールとは別格。

どれもほんとに美味しくて、逆にこの工場でマズいビールってできるんだろうかって思ったよ。

ナッツ2つ目を購入。

リバーサイド351の「THREE AMIGOS DRY STOUT」
6 THREE AMIGOS DRY STOUT
ハーフ230ml600円

わずかに加えたライ麦モルトが、このビールに素晴らしい口当たりを与え、またこの度合いの黒ビールのチョコレートフレーバーを強調させています。スムースで丸みのある味わいで、友達たちと一晩中飲んでいたいようなビールです。

まさにチョコレート(^^♪

ものすごく楽しいお店。

こんなに楽しい店が存在していることに感謝。

お酒が飲めない方には申し訳ないんだけど、疲れてらっしゃる方はここで癒されてみて(^^♪

こんなに楽しいお店、最近では他に知らない。

230ml600円を2杯、120ml4杯1,200円。
ナッツ200円を2つ。

計940ml2,800円なり~
(6種1,800円を切に願う)

食べ物の持ち込みはいいみたいだけど、何を持ち込もうかな(^^♪
考えておこう。
(いろいろ考えてみたんだけど、マックのフライドポテトなんてどうかな~)
(牡蠣のシーズンならカキフライとか)
(たこ焼き・餃子・焼き鳥、など)
(でもやはりクルミ・ピスタチオ・カシューナッツ・アーモンド・ヘーゼルナッツ・マカダミアナッツ!今度ミックスナッツを持参しよう)

枝豆を作りたくなってきたな。
アスパラガス「さぬきのめざめ」のような香川県産の枝豆を自作したら面白いかも。

それが完成したとしたら、こちらのビールに一番合うかも(^^♪

・公式Instagram
【電話】087-805-3875
【住所】香川県高松市松島町3丁目5−1