チキンラーメン60周年全国キャラバン!チキンラーメン屋台で300円のラーメンを

JR高松駅で夜景撮影をしていると、何やらかなりのオーラを放っている屋台を発見。

チキンラーメン屋台

提灯を見ると、寒さも加わって、ラーメンを食べたい欲求が強まる。

チキンラーメン屋台説明

公式サイトを調べてみるとチキンラーメンは60周年なんだとか。

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が2018年8月25日に発売60周年を迎えることを記念し、チキンラーメン開発当時の研究小屋をイメージした「チキンラーメン屋台」で キャラバンを行います。

全国キャラバンで全国をまわっていて、1月22日から1月28日の1週間限定でここで開店しているわけね。
これは食べねばなるまい。

チキンラーメン屋台提灯

席に座ると優しい店員さんが注文を聞いてくれる。

チキンラーメン屋台トッピングメニュー

メニューはチキンラーメン1つだけど、トッピング2種類込みで300円。
4種類から選ぶ。

チキンラーメン屋台のチキンラーメン
キムチとチェダーチーズのトッピング

ストップウォッチとともに、お盆に乗せられて届く。
インスタントラーメンである以外、フルサービスのお店。

私はカップラーメン、特にベビースターやチキンラーメンなどはカリカリで食べたいのでいつも1分で食べる。
「3分お待ちください」ニッコリ持ってきてくれた店員さんの指示に反して1分で食べた。

うまい!そりゃ安っぽいけど、それがまたいい。
説明不要だね。

1分で食べ始めるのを見て、店員さんは「3分で」と言ってしまったことを後悔しているようだった。
確信を持ったのは、隣に座ったお客さんに届いた時、「3分ですが、お好みのお時間でお召し上がりください」と言い直していたのである。

言い方は悪いけど、たかが(されどだけど)インスタントラーメン300円の屋台に、店員もお客も期待しないであろうサービスや気遣いの部分で、このように気持ちの良い店員さんが存在していることに感動した。
仕事っていい加減にしちゃいけないんだと、涙をこらえながらチキンラーメンを食べ、温もりがおなかと心に染み渡ったのであった。

チキンラーメン屋台外観