プラナー50mmf1.4で撮る夜の花

最近は寒暖差が激しく、場所によって花の開花時期が異なっている。

先日、観音寺市の琴弾公園に行くとまだソメイヨシノさんが咲いていたよ。

さて、「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」で夜の花を撮っていく。

レッドロビンの花
レッドロビンの花

そもそも、このブログは夜の花に魅せられて始めたようなもの。

シャクナゲ
シャクナゲ

軟弱なグルメブログに成り下がってるけど・・・

シクラメン
ガーデンシクラメン

雨の日や夜の花はいつもいい表情。

ガーベラ
ガーベラ

ヒメツルソバ

菜の花
ナノハナ

シレネ・ペンデュラ
シレネ・ペンデュラ(フクロナデシコ)

夜の花
マーガレット

ツツジ
ツツジ

カラー
カラー

毎日、花に向かって「こんばんは」と言いながらシャッターを押してるだけ。

オオデマリ
オオデマリ

なんか写真家っぽい気分になって楽しい。

白いツツジ
ツツジ

だから毎日シャッターを押す、現像してアップするだけ(^^♪