夜色高松Vol.6

夜色高松Vol.6

低浮上中の「夜色高松シリーズ」。

ボーナスが出たら機材を一新するので乞うご期待。

揃える機材の予定をあげる。

ラオワの10mm(フォクトレンダー10mmの買い替え)、Batis25mm(買い直し)、FE50mmGM(現行)、新型のタムキューマクロ(旧型からの買い替え)。

いずれFE70-200GMも買うかなと。

DJI Pocket3も活用しないとね(´・_・`)

さて、ブラック企業に勤めるサラリーマンが仕事帰りに写真を撮る。

夜色高松1

モノクロにするとパッとしない写真がよみがえる。

夜色高松2

あ、暖色系の街灯のせい。

夜色高松3

夜色高松4

そういえばRicohさんのGRシリーズに、モノクローム専用のカメラがある。

夜色高松5

いや、カラーで撮ることができるGRシリーズがあるのに、なぜモノクロである必要があるんだろ?
少しファンの心をくすぐろうとしているんだろうなと。

夜色高松6

夜色高松7

寒いからおでんを食べて帰ろう。

夜色高松8

夜色高松9

早く帰りたいのに環境が悪いね(笑)

夜色高松10
最近クラフトビールのお店が増えている。

夜色高松11

夜色高松12

夜色高松13
スポットライト

夜色高松14

夜色高松15

とても寂しい。

でもそれがとても重要で、精神的に満たされていたらいい写真や、そもそも写真を撮ろうとも思わない。

夜色高松16

また、更新が滞っているのは、仕事が忙しすぎるのと、いい出逢いができていないということ。

夜色高松17

いい写真を撮るには、精神的に不安定で、美味しいグルメと景色に出逢った時。

夜色高松18

夜色高松19

満たされず、寂しさを抱きながら生活して写真の枚数を増やしていくよ。