丸亀市土器町「レストハウス青山」の青山ランチ2023年3月9日香川県のグルメ香川県の洋食を巡る旅、本日は丸亀市土器町「レストハウス青山」さんにお邪魔した。 県道33号線(高松善通寺線)沿いにあるよ。綾歌郡宇多津町だと思っていたけど、丸亀市だったんだね。 いつも閉まっていると思ったら、12:00開店だったんだ。(月曜日が定休...Read More
高松市川島東町「びすとろ こなつ さぬきJapan」のハンバーグ&エビフライ2023年2月26日香川県のグルメ香川県の洋食を巡る旅、本日は高松市川島東町「びすとろ こなつ さぬきJapan」さんにお邪魔した。 県道12号線(三木国分寺線)沿い、ムーミー川島店さんの向かいにある集合店舗内にある。 本来ディナー営業のところ、不定期のお休みでランチ営業もされてい...Read More
高松市木太町「バックヤードガーデン」のランチ2023年2月23日香川県のグルメ県道272号線(高松市度線)、木太町を通っているとホームランドーム、CoCo壱番屋、来来亭さんがすごく目立っている。DOCOMOさんや唐揚げ「かたに商店」、冷凍餃子の「香月」さんも。 CoCo壱番屋さんの横、いつもこの通りを通っているんだけど、店内...Read More
【閉業】高松市円座町「’99BABY’s CAFE」のハンバーグスープ2023年2月13日香川県のグルメ「'99BABY's CAFE」が2023年に閉業されていることを確認。以下は過去記事になるのでご注意を。 高松市円座町、登録有形文化財の中にカフェがある。 「'99BABY's CAFE」さんね。Googleマップの写真を見ているとハンバーグが美...Read More
高松市丸亀町「グリルプランチャ」でランチ2023年2月3日香川県のグルメ高松市丸亀町商店街にある鉄板焼き専門店「グリルプランチャ」さんでランチをいただこう。 ディナーになるとね、庶民の私はなかなか行くことができないお店なんだ・・・ アーケードでランチメニューを発見 でもランチはとてもリーズナブルなんだよ。 丸亀町商店街...Read More
観音寺市「洋食やまねこ」のランチ2023年1月21日香川県のグルメ香川県の洋食を巡る旅、いよいよ大詰め。 本日は観音寺市本大町にある「洋食やまねこ」さんにお邪魔した。 人気店なので、12:00(開店11:00)に行くと待つことになる。 とはいえ、15分ほどで席に座ることができた。 ランチメニュー1 日替わりの説明...Read More
高松市扇町の洋食「阿部食堂」のハンバーグ&海老フライセット2023年1月17日香川県のグルメいつもお店の前を通るといい匂いのする阿部食堂さん。 高松市扇町にある洋食屋さんだ。香川大学教育学部の北側、大学通り沿いにあるよ。 以前撮影した写真 restaurant abe 阿部食堂 駐車場は裏にあるよ。 ダートコーヒーのお店にハズレなし。とい...Read More
観音寺市の洋食「Grill Restaurant MOCHA」2023年1月10日香川県のグルメ香川県の洋食を巡る旅、本日は観音寺市植田町「Grill Restaurant MOCHA(モカ)」さんにお邪魔した。 Googleマップで写真を見ると、すべての写真が美味しそう。 ディナーメニューもお昼に食べることができるんだけど、ランチメニューの...Read More
高松市南新町とんかつとハンバーグの店「たわら屋」2023年1月5日香川県のグルメ最近、行きたいお店をすべてGoogleマップに保存している。それがなんと増え続けて400件ほどに。 いつもどこに行ったらいいのか迷子になっている(´・_・`) それを回避すべく、もう近い場所から網羅していくことにするよ。(あ、でも好みじゃなかったり...Read More
琴平町カフェレストラン「NEW GREEN」のランチ2022年12月17日香川県のグルメ仲多度郡琴平町、いやもう仲多度郡をつけなくても「こんぴらさん」は全国で通じる。私は最近琴平町がすごく好き。 こんぴらさん参道入口、「NEW GREEN」さんでランチをいただこう。 いや、さすが香川県随一の観光スポット。 土砂降りでも人が多いこと。 ...Read More
丸亀市風袋町「カフェaiai」のハンバーグとエビフライ2022年12月15日香川県のグルメ丸亀市風袋町にある「カフェaiai」さんでランチをいただく。 水曜日が定休日、9:30~14:00の営業。 ん? あ、地下にあるんだね。 建物はhair「zeal」さん。 地下に降りると入口があった。 なんと営業時間中はモーニングもランチメニューも...Read More
高松市植松町「ソウルフード・カモメ」のWチーズハンバーグとコリコリ親鶏2022年12月6日香川県のグルメ香川県の洋食を巡る旅、まだ数件予定してあるんだけど、どうしても忘れられないカモメさんを再訪。 多分時々訪れて全メニューを制覇する予定(^^♪ 前回食べたビーフカツ、本当に美味しかったし、他のメニューも絶対美味しいと確信したので。 前回(11:00訪...Read More