三豊市詫間町「RACATI(ラカティ)」ワールドクラスのチョコレート屋さん現る。2022年4月22日香川県のグルメビーン・トゥ・バーとはカカオからチョコレートを一貫生産することをいう。 最近ではトゥリー・トゥー・バー、ファーム・トゥー・バーなどとも呼ばれるようになった。 香川県にビーン・トゥ・バーのチョコレートショップは以前にはなかった。 高松市に初めてできた...Read More
高松市高松町「choux小屋(シューゴヤ)」でアイスコーヒーを2022年4月9日香川県のグルメ屋島登山の後、喉が渇いたと思ったら何やら新しそうなスポットを発見。 高松市高松町にある「choux小屋(シューゴヤ)」さん。 「choux」はフランス語「chou」の複数形でどちらも「シュー」と発音する。 調べたらオープンから1年以上経っているみた...Read More
東かがわ市「カフェ カレッジ(Courage)」のケーキとプリンをテイクアウト2022年3月4日香川県のグルメ東かがわ市湊川の河津桜を見ようと、花見用スイーツを探していた。 平日の午後、有休消化で探しに探して発見した東かがわ市「カフェ カレッジ(Courage)」さん。 できたばかりのお店っぽい。 ▼紙袋おっしゃれ~。 やわらかプリン200円 とにかく、味...Read More
高松市香西南町のいちご大福「さぬき農園ぐらし」2022年3月3日香川県のグルメ県道33号線を通っていると、高松市香西南町でとても気になるお店がある。 2021年11月にオープンした「さぬき農園ぐらし」さんだ。 いちご大福のお店と一目で分かる。 こういうのとても大事。 絶対入りたくなるもんね。 スカイファームさんのいちご「さぬ...Read More
香川県の苺大福といえば「夢菓房たから」2021年3月16日香川県のグルメ食べログさんのスイーツ西日本100名店にて、中四国からの選出は2店。 広島県の岩村もみじ屋さん、そして我が香川県「夢菓房たから」さん。 自宅から自動車で5分の場所にあるんだけど、いつも混雑しているから行こうとは思わなかった。 でも、たからさんの苺大...Read More