朝、うどん玉を買って海を見ながら食べる。2025年4月26日写真日記うどん県民なら、うどん玉を買って瀬戸内海を見ながら食べるなんて日常茶飯事(ウソ)。 津田の松原でうどんを食べるよ いや、そもそも事の発端はだね、朝7:00から開いている製麺所でうどんを購入し、津田の松原で海を見ながら朝うどん、という計画だったんだよ...Read More
高松市田町カフェレスト「ルピナス」のモーニング2種2025年4月19日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日は高松市田町のカフェレスト「ルピナス」さんにお邪魔した。2回目の訪問。 営業時間は7:00~18:00、定休日は日曜日。 実は違うお店に行こうとしていたんだけど、気まぐれ営業なのかやってなかったんだよね。ちょっと失礼...Read More
高松市花園町「パンの木」2025年4月12日香川県のグルメ早朝から開いているパン屋さんで朝食を購入し、最後の花見をしてみようか。 高松市花園町にある「パンの木」さんにお邪魔した。 駐車場はお店の前の空き地で、自動車5、6台はとめられるよ。 営業時間は8:00~18:00、定休日は日曜日ね。 常連さんらしき...Read More
高松市多賀町の手打ち十段「うどんバカ一代」で朝ごはん2025年4月2日香川県のグルメ高松市多賀町にある手打ち十段「うどんバカ一代」さんは朝6:00から営業している。 最近、早朝にお店の前を通ると、いつも大行列。明らかにお客さんが増えている。 月曜日の6:00は50mくらい、金曜日は100m、土日は200mくらいの混雑具合。 さて、...Read More
高松市三谷町「MITANI coffee RITORNO」のモーニング2025年3月23日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日は高松市三谷町にある「MITANI coffee RITORNO」さんにお邪魔した。 以前は高松市木太町、ホームランドーム高松店の路地裏にあった。 ちょっと分かりにくい場所にあるし、Googleマップのナビが少し違う...Read More
綾歌郡綾川町「喫茶オレンジハウス」のモーニング2025年3月15日香川県のグルメ香川県の盛⓪ニングを巡る旅、本日は綾歌郡綾川町にある「喫茶オレンジハウス」にお邪魔した。 モーニングは6:30~11:00、ランチは11:00~14:00。定休日は火曜日ね。 モーニングは4種。 昨日の夜、モーニングでカレーを食べることができると知...Read More
綾歌郡綾川町「喫茶アイドル」のモーニング2025年3月1日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日は綾歌郡綾川町「喫茶アイドル」さんにお邪魔した。 理髪店「CUT ROOMジャイアンツ」さんと併設 随分前から存在している山の中の、地元民に愛され続ける純喫茶店と認識。 昔はアイドルだったであろう、可愛らしいおばあち...Read More
暖炉のあるカフェ高松市三谷町「茶杜(ちゃと)」のモーニング2025年2月15日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日は高松市三谷町「茶杜(ちゃと)」さんにお邪魔した。 香川県では、数少ない暖炉のある喫茶店、カフェだ。 2年ぶりの再訪。 営業時間は8:00~17:00。 定休日は木・金曜日ね。 モーニングサービスは平日8:00から1...Read More
高松市木太町「ポッポ」のモーニング2025年2月8日香川県のグルメ2022年の11月、高松市木太町にある「ポッポ」さんにでモーニングを孤独のグルメでいただいた。本日2025年2月8日(土)、彼女が暖炉のあるカフェに行きたいということで再訪。 以下は2022年と2025年の記事のミックスになっているのでご注意を。 ...Read More
高松市春日町「サニールートコーヒー」のカレーモーニング2025年2月1日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日は高松市春日町「サニールートコーヒー」さんにお邪魔した。 ずっと前から営業されているような気がする。それなのに未訪問だなんてとても失礼な気がした・・・ 「ニトリ高松屋島店」さんの敷地内、「カリッジュ 高松春日店」さん...Read More
さぬき市鴨部「Muu」のモーニング2024年11月30日香川県のグルメさぬき市鴨部(かべ)にある喫茶店「Muu」さんのモーニングをいただこう。 実は7年前に訪問していて、モーニングをいただき、とても感動したんだ。 さぬき市志度に移転されてタイミングがなかなか合わなかった。 しかし、ナイスタウンさんの2024年11月号...Read More
さぬき市多和「八十八庵」の打ち込みうどんとおでん2024年11月24日香川県のグルメ香川県のモーニングを巡る旅、本日はさぬき市多和「八十八庵(やそばあん)」さんにお邪魔した。 四国八十八ヶ所霊場の第88番、結願の地「大窪寺」の側にある。 営業時間は8:00~16:30、定休日は12月30日・31日。 先週は一人で来たので、打ち込み...Read More