木田郡三木町「森のジェラテリア」のジェラート4種2024年12月3日写真日記木田郡三木町「太古の森」のメタセコイア紅葉を楽しんだ後は、徒歩数分で行くことができるジェラート屋さんに行くよ(^^♪ 三木町にある広野牧場さんがプロデュースされているのだ。 お隣にあるピザ屋「森のピッツェリアVACCA」さんは休業しているんだって(...Read More
香川県のおすすめジェラート8店2023年8月1日特集香川県のジェラート屋さんは少ないんですよね。 ジェラートはソフトクリームと混同されがち(笑)ですが、全然違います。 ジェラートは味を競い合う世界大会もあるので奥の深さが違います。(あ、だからといってソフトクリームより美味しいという意味ではありません...Read More
高松市成合町「手作りジェラート オッティモ」2022年9月10日香川県のグルメ香川県のジェラート屋さんは少ないので貴重な存在。 本日は高松市成合町にある「手作りジェラート オッティモ」さんにお邪魔した。 コーンとカップは同じ価格。シングルは350円、ダブルは450円。 チョコレート、ピスタチオ、抹茶、いちじく、バニラ、ミル...Read More
高松市今新町「アプレラプリュイ」のジェラートとカヌレ2022年8月10日香川県のグルメ高松市にはジェラート屋さんが少ないと思っていたら、今新町にできた(^^♪美術館通りのほぼ東の端ね。 嬉しい限り。 早速行ってみよう。 ジェラートは自家製、さらにカヌレとスコーンがあった。 ジェラート ▼上側左から・塩ミルク・ラムレーズン・バニラ・抹...Read More
高松市常磐町「トイ トイ トイ (toi toi toi)」のジェラート2022年4月23日香川県のグルメ香川県のジェラート屋さんは少ないんだよね。 できたと思ったらすぐ閉業されてしまうし・・・ しかし少なくても、香川県のジェラート屋さんはそれぞれ個性が強く存在感があるお店ばかり。 暑くなってきたからジェラートの季節だね。(私は冬にも食べるので、季節は...Read More
高級感漂うロイヤルファームアカマツのジェラート2021年9月18日香川県のグルメ香川県は新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が9月30日まで延長された。 台風が直撃するとのことだったけど、幸運にも警報は出なかった。 高松空港にある「さぬきこどもの国」周辺を散歩しようと思ったら立ち入り禁止になっていた・・・そういえば主要な観光...Read More
さぬき市寒川町のジェラート「Caju×果樹」2021年8月21日香川県のグルメさぬき市寒川町にある手づくりジェラート「Caju×果樹」さんに立ち寄った。ジェラートに使用するブルーベリーやイチゴ、ブドウもこちらで作られている。Read More
瀬戸内ジェラートMAREのトリプルをテイクアウト2021年3月4日香川県のグルメジェラートはイタリア語で「凍った」という意味。 アイスクリームよりも乳脂肪分が少なくローカロリー。 アイスクリームより空気含有率が低く、ローカロリーであるのに食べ応えがあるところが大好きだ。 香川県にはジェラートのお店が少ないんだよね(´・_・`)...Read More
宮武ファームファクトリー『いちご畑』でジェラートを2018年4月30日香川県のグルメ今年の春は寒暖差が激しく、花や木々たちもビックリしているのか開花時期が非常に早い。寒かったり暑かったりで動植物も人間も大変。本日は暖かく、ジェラートが食べたくなった。 高松市元山町にある宮武ファームファクトリーいちご畑さんに行こう。 ▼去年も行った...Read More
「森のジェラテリアMUCCA」と「森のピッツェリアVACCA」2017年11月5日香川県のグルメ香川県木田郡三木町にある広野牧場さんはとても楽しい場所。近くには太古の森がありメタセコイヤ並木に癒される。牧場産のジェラート、ピザのお店VACCAとMUCCAはこんぴら店を出店したり、トキワ街にある肉バルマックイーンさんとのコラボなど精力的だ。Read More
高松市のジェラート屋さん「いちご畑」(宮武ファームファクトリー)に行ってきた2017年10月28日香川県のグルメ本日の散歩前のおやつは宮武ファームファクトリー「いちご畑」さんのジェラート。 大通りに面しているけど木々で遮られていて静かで良い。 こじんまりしていてかわいい建物。駐車場は広い。 メニューは時期により変わるようだ。 ▼本日のメニュー・黄桃・ストロベ...Read More