EOS-Mと散歩「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」

EOS-Mと散歩「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」

Canon EOS-Mシリーズの将来はどうなるんだろうか。

とても気に入っているのに、RFシリーズのAPS-Cができてしまったことはもうすぐ切り捨てられるのだろうか・・・

でもかなり売れているカメラだし、実際使い勝手がいいのでまだまだ先の事にはなるのかな。

さて、普段は使わない標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」を付けて散歩したよ。
※スナップ写真のカテゴリーには入れていないレンズ。

散歩スナップ

私は広角側15mmしかほぼ使わないから、もうズーム機能にほぼ意味はないんだよね・・・

散歩スナップ2
F5.6

このレンズ、絞るとキリッとするんだ。
まあどのレンズもそうなんだけど・・・

散歩スナップ3
F8.0

散歩スナップ4
お、鳥さんを撮るのでズームしたよ。
望遠端45mm~

散歩スナップ5
サクラのツボミも着々と成長している。

散歩スナップ6
開放F3.5の最近接。

散歩スナップ7
室外機

散歩スナップ8
ラムズイヤーの花。
珍しいんだよ。

散歩スナップ9
ネメシアの下から。

散歩スナップ10
垣根の中にカメラを突っ込む。

散歩スナップ11
ノースポール

散歩スナップ12
シンメトリー

散歩スナップ13

このレンズを使うと絞りを頻繁に変更することになるね。

散歩スナップ14

電線のアート。

散歩スナップ15

こんなに小さなカメラを持って散歩するのってすごく楽しい。

EOS-Mシリーズに未来がありますように。