EOS M100と望遠レンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を霧雨の夜に使ってみた。
本日はEOS-Mちゃんの望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を使用する。
高松市の商店街、霧のような雨が降っていた。

「CLOSED」というテキストに惹かれる。

▼普通、こんな風に切り取らないだろうけど、あえて変に切り取る。

切り取る楽しさ(^^♪

困ったらモノクロって卑怯だ。

とにかく、難解にすればアートって安っぽい(泣)

何回も書いてるけど、直木賞、芥川賞を作ったのは香川県出身の菊池寛さん。
そしてこの通りは菊池寛さんの生家がある通りで、「菊池寛通り」と呼ぶ。

他の誰よりも幸せになることは悪いことじゃない。
ただ、他人との比較、これはダメだ。
私はこれに長い間縛られていた・・・
そして菊池寛通りで超お気に入りの超広角レンズ15mmを紛失。

無くしたら同じものを買い直せばいいんだけど、フォクトレンダーちゃん、困ってないかな?

そう思うと、情けない。

▼ここの花を見るといつもロミオとジュリエットを思い出す。

霧のような雨が降っていて、傘をさすべきか悩んだ1日だった。
