アンズの花言葉と誕生花

アンズの花言葉と誕生花

アンズと聞くとピンとこない。

春に咲くのになぜ10月の誕生花なのか。

誕生花は誰が決めているか諸説あるんだけど、ギリシア・ローマ人によるものだとされている。
地域によって開花時期などが異なるからだろうね。

アプリコットジャム、杏仁豆腐、あんず飴など、実は幅広く利用され身近な存在だ。

栗林公園のアンズ

桜の花と違いが分からないと思いきや、梅や桃のように枝から咲くので容易に分かる。

栗林公園のアンズの花

桜のようでいて、ガクがないわけだ。

栗林公園のアンズの花にとまる虫

花が散って、葉を見ても明らかに桜じゃないから分かるよ(^^♪

アンズの葉っぱ
アンズの葉っぱ

花言葉は「乙女のはにかみ」(実・花)、「疑惑」(実・花)、「乙女の恥じらい」、「慎み深さ」、「誘惑」、「独立」など。

2月23日、3月1日、4月12日、9月16日(実)、10月2日(花・実)の誕生花。