「夕暮れのバラ」バラの写真ギャラリー2020年7月26日1日1花夕暮れ時は何かと忙しい時間帯で、本当は夕焼けをテーマにしたスナップ写真をいっぱい撮りたいところなんだけどね・・・ 仕事や家事をしながらカメラを趣味にしている方々も同じ悩みをお持ちではないかな? さて、最近仕事の合間の時間がちょうど夕焼けの時間帯にな...Read More
桜散る白峰展望台から見る夕焼け2020年4月14日坂出市昨日の雨と強風で桜も散ってしまったかな。 とはいえ、4月の中旬まで桜を鑑賞できたことは今までにあまりなかったこと。 ダメ元で五色台を散策してみた。 四国霊場第81番札所「白峯寺」近く、「白峰展望台」の桜が少し残っていたよ。 逆光で桜が目立たないので...Read More
【ZEISS Batis 2/25】レビュー!「高松シンボルタワー」にて2020年4月10日スナップ写真α7Ⅱの常用レンズとしてZEISS Batis 2/25をずっとつけっぱなし。 最近のブログ記事はすべてこれ1本で撮影している。 本日は高松シンボルタワーやマリタイムプラザ高松でスナップ撮影をしてきたよ。 高松シンボルタワー側(最上階30階)は「タ...Read More
夕焼けと桜2020年4月8日1日1花夕焼けに映える桜、今日はちょっと狙ってみたよ。 逆光で桜が映えるように撮るのは難しいね。 夕焼けが薄かったことが残念。 桜の花言葉と誕生花は「ソメイヨシノ(染井吉野)」、「カンザクラ(寒桜)」、「ヤマザクラ(山桜)」、「シダレザクラ(枝垂れ桜)」、...Read More
香川県庁21階展望室のプロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED」2019年10月22日高松市高松市の街並みを高い位置から撮影するには、サンポート高松にある高松シンボルタワーか、香川県庁21階だ。 通常、香川県庁21階展望室は17:00までしか入ることができない。 お盆時期の花火大会では車いすを利用されている方(25名まで)は20:00~2...Read More
亀鶴公園の「花しょうぶ」ライトアップ「第34回さぬき市長尾ショウブまつり」2019年6月8日さぬき市さぬき市長尾の亀鶴公園にて、1万5千株の花しょうぶが咲き誇っている。 2019年6月2日(日)から6月9日(日)、「第34回さぬき市長尾ショウブまつり」が開催中だ。 期間中はライトアップもされる。 夕方から暗くなるまで亀鶴公園を散歩してきた。 優し...Read More
さっぽろテレビ塔からの景色2018年10月25日札幌市札幌に来たからには大通公園にある「さっぽろテレビ塔」に行かねば。 さっぽろテレビ塔は1957年に建てられ、2002年の大改修で現在に至る。 現在は鉄塔部分は赤色、展望台部分は緑色。 できた当時は銀色だったんだって。 テレビ塔にかかっているデジタル時...Read More
美しい瀬戸内の海岸『津田の松原』散策2018年9月23日さぬき市瀬戸内の美しい海岸「津田の松原」で散歩をすると、いつも気分が良くなる。 砂浜は歩くだけでもなかなかのトレーニングになるしね。 松だけではなく、いつもいろんな花が咲いている。 ▼名古島 景色がいい場所で愛の囁きは届く届く(笑) 他にもカップル多数。 ...Read More
児島の絶景!せとうち児島ホテルと鷲羽山山頂からの眺め2018年9月10日倉敷市岡山県倉敷市児島から見る瀬戸内海は絶景。 まずは鷲羽山ハイランドのお隣、せとうち児島ホテルを目指したよ。 ▼せとうち児島ホテルからみた瀬戸大橋と瀬戸内海 この景色を見ながら入る露天風呂は最高。 お風呂に入ったんだけど、なんと日帰り入浴は約3,000...Read More
京都駅と京都タワーの景色2018年8月31日京都市京都3泊4日の際、京都駅、京都タワーの前をよくと通ったのでその風景写真をアップしておく。 京都駅、大理石のリフレクション。 京都はまた来るのでここに京都の風景写真を追加していこう。Read More
イソトマと夕焼け2018年5月11日1日1花夕暮れ時に散歩しているとイソトマに出逢った。 花言葉は「強烈な誘惑」、「神聖なる思い出」、「親善」、「悔いなき青春」、「優しい知らせ」、「心を開く」、「猛毒」など。 7月10日、7月15日の誕生花。 最後の「猛毒」とあるけど、液汁が目に入ると失明す...Read More
朝焼け・夕焼けギャラリー2018年4月21日写真日記朝焼けや夕焼けを撮る時間帯は、私の場合大抵忙しい。 良いタイミングで撮ることができた時、ここにアップしていこうと思う。 ▼五色台休暇村からの夕焼け 五色台から宇多津方面を見ると非常に眺めが良く、ゴールドタワーも見える。 ▼鳴門堀越海峡からの夕焼け ...Read More