「夕暮れのバラ」バラの写真ギャラリー2020年7月26日1日1花夕暮れ時は何かと忙しい時間帯で、本当は夕焼けをテーマにしたスナップ写真をいっぱい撮りたいところなんだけどね・・・ 仕事や家事をしながらカメラを趣味にしている方々も同じ悩みをお持ちではないかな? さて、最近仕事の合間の時間がちょうど夕焼けの時間帯にな...Read More
亀水ばら園のバラが見頃。2020年5月21日高松市先日、サンポート高松の「サンポートばら園」に行って来たら、「さぬきばら会」という団体のことを知った。 昭和46年発足とのことなので歴史が深いね。 公式サイト:さぬきバラ会 サンポート高松と高松市亀水町(たるみちょう)のばら園を管理されているとのこと...Read More
サンポートばら園2020でバラ三昧。2020年5月16日高松市高松港にある「サンポートばら園」が見頃を迎えている。 「さぬきバラ会」さんがお手入れをされているということを知った。 公式サイト:さぬきバラ会 毎年楽しませていただいている。 お手入れありがとうございます。 ▼背景は屋島と小豆島行きフェリー。 とて...Read More
トゲのないバラ「モッコウバラ」が美しく咲く。2020年4月15日1日1花4月中旬、モッコウバラが咲き始めた。 JR高松駅付近、夜に咲いているのを発見。 ちょっとノイジーで翌朝撮ろうとリベンジ。 撮りに行く途中にも発見。 めちゃくちゃ咲いてる・・・ こんな家に住みたい。 いい色合いだね。 さてJR高松駅に到着。 白いモッ...Read More
東かがわ市の喫茶店ダンケの「バラ」2019年9月15日1日1花東かがわ市の国道11号沿いにある純喫茶店「ダンケ」さんでモーニングを。 朝からお客さんでにぎわっている。 ジャムとバターのトースト、ゆで卵、ドリップコーヒーで350円。 テーブルの横にはバラが飾ってあった。 気持ちいい1日の始まり。Read More
曇り空、暗闇に咲くバラ2019年8月3日1日1花明日は台風が来るということだったけど、北西にそれた。 少し小雨から曇り空になってくれて安心。 ふと歩いていると暗闇にバラが咲いていた。 被写体の向こう側に光源がないと手持ちでは難しいんだけど、ブレずにうまく撮れた。 少しノイジーだけど・・・ この「...Read More
淡路島夢舞台「百段苑」と温室「奇跡の星の植物館」2019年5月18日淡路市花や緑を本格的に鑑賞しようと思えば、私の住んでいる香川県高松市から行くことができるスポットといえば淡路島。 ▼淡路島で花や緑を鑑賞することができるおすすめスポット ①兵庫県立淡路島公園 ②あわじ花さじき ③国営明石海峡公園 ④淡路夢舞台 上記は淡路...Read More
1日中過ごしたい「国営明石海峡公園」の春2019年5月18日淡路市国営公園とは名前の通り、国が運営している公園。 日本国内には2019年現在17箇所ある。 入園料は大人450円と広大な公園にしてお得な料金設定。 年間パスポートは4,500円で、17のうち12の公園で使用可能。 それぞれの公園では駐車料金や近隣施設...Read More
坂出市番の州公園バラ祭り2019年5月13日坂出市「瀬戸内国際芸術祭2019」in沙弥島の帰り、番の州公園でバラ祭りをしていたので立ち寄った。 黄色のビオラがお出迎え。 あらとてもかわいいビオラ。 ▼エリゲロン あ、バラ園に来たんだった。 いろんな色のバラが咲いていた。 香り、容姿、こんなに美しい...Read More
白い恋人パークはリニューアル中でも美しい2018年10月25日札幌市白い恋人パークを訪問。 2019年5月までリニューアル中で見学に制限があった。 あら、見学ギリギリだったんだね~ 以前来た時は製造ラインも見られたんだけど今回はチョコレート関連のパネル展示だった。 11月からは体験関連ができなくなるわけだけど、いい...Read More
緑と花いっぱい!徳島駅周辺はダイエット散歩がはかどる2018年10月8日徳島市ステーキを食べる予定で徳島県に来たので、徳島駅周辺を散歩すべく、かなり遠くに自動車をとめた。 いきなり!ステーキで300gのステーキを食べたので、徳島駅を目指してしっかり散歩しよう。 散歩部活動開始! ▼ムラサキシキブ ▼キンモクセイ 徳島大学の中...Read More
仏生山公園に咲く花たち2018年6月16日高松市仏生山公園内にある花壇は非常に魅力的だ。 いつ行っても花が咲いていて楽しい。 まずはEOS M2で撮影した写真から。 (EOS M2+CANON EF-M22mm F2 STM) ▼アーティチョーク ▼バラ ▼ヒメイワダレソウ(リッピア) ▼オルレ...Read More