虎丸山(新宮山)に登ってみたら・・・2020年6月28日東かがわ市本日は高い山に自動車でのぼって瀬戸内の景色を楽しもうと二つ目のスポット。 Googleマップによると、虎丸山の展望台がすぐ近くにあるようなので行ってみた。 結論から言うと、目指すスポットを間違えていたようで、虎丸山は419mの結構高い山で大変な思い...Read More
「引田城」は続100名城で国指定史跡!天守台跡からの景色は絶景だった2019年11月30日東かがわ市引田城は続100名城 東かがわ市引田町「東かがわ市大池オートキャンプ場」や「田の浦野営場」の東にそびえる「城山」には「引田城址」がある。 ▼田の浦野営場の海岸 そびえるといっても城山は標高82mなので、そんなに高い山ではない。 引田城があった山なの...Read More
高松市庵治町「遠見山」にある奈良朝時代の「のろし台」2019年8月25日高松市あじ竜王山公園から高松市内への帰り道、「遠見山」ののろし台の説明書きを発見した。 山の中にポツンとこの説明書きがあったんだけど、県外ナンバーの自動車が2台もとまっていた。 そんなに話題のスポットなんだろうか? 山を400mってかなり時間はかかるんだ...Read More
屋島登山をしながら屋島の魅力をご紹介~登山道はこちらから。2017年8月13日高松市屋島は香川県を代表する観光地。 過去には多くの観光客が訪れていたのだけど一時かなりの衰退があった。 最近ドライブウェイ610円が無料化になり地元民も含め観光客が増えつつあるようす。 登山道入り口の情報は少なくて困っている方もいらっしゃるようだ。 自...Read More
三木町「嶽山(だけやま)」登山2014年12月27日木田郡香川県木田郡三木町にある嶽山(だけやま)を登ってみよう。 「嶽」という漢字のイメージが怖い・・・ しかしそれは誤解のようで、「嶽」は「岳」と同意であり、高い山という意味を指す。 嶽山は標高約200メートルの山。 だから高くはないんだけど・・・ 駐車...Read More
讃岐七富士「白山」登山でソテツの実を発見2013年12月7日写真日記香川県木田郡三木町にある、讃岐七富士の一つ、白山(しらやま)に登った。 寒かったけど360°パノラマに感動。 頂上で2007年~2013年までで1万回の登頂記念看板を吊るしてあったんだけど、1日何回登ってるの!? そこに居合わせた年配の方に挨拶をす...Read More