高松市からメリークリスマス2019年12月24日写真日記高松市では最近クリスマスムードがフライング傾向にあるように思う(笑) バレンタインムードは2月になってからなんだけど、高松市では11月からクリスマスのディスプレイやツリーを飾り始めている。 「メリークリスマス」という言葉は、「良いクリスマスを」とい...Read More
α7Ⅱ+CONTAX Planar T*50mm F1.4 MMJで夜の街に咲く花を撮影2019年3月23日写真日記本日はα7Ⅱとカールツァイスのオールドレンズ「CONTAX Planar T*50mm F1.4 MMJ」の組み合わせで夜の花を撮ってみよう。 高松市のアーケードは2.7kmで、日本一長い。 すべて手持ち撮影、開放f1.4、ISO6400になってい...Read More
α7ⅡとヤシカCONTAXレンズで夜の街を撮影2019年1月21日写真日記オールドレンズ、ヤシカCONTAXPlanarT* 50mm F1.4とDistagon T* 28mm F2.8をα7Ⅱで使用して夜の街を手持ちスナップ。今後撮ったお気に入り写真をここに飾っていく。 マリタイムプラザ高松オリーブタワー 高松中央商...Read More
α7とContax Gレンズで高松市の写真を撮る2019年1月14日写真日記α7ⅱとCONTAX Gレンズのプラナー45mm、ビオゴン28mmで撮影した高松市の夜景写真を貼っておく。 特に夜の撮影は、CONTAX Gレンズのプラナー45mmF2.0がとても使いやすい。写りも気に入っているし、小さいので取り回しがいい。Read More
α7+Contax G Biogon T*28mm F2.8で花を撮影2018年6月2日写真日記私のお気に入りレンズ、CONTAX G Biogon T*28mm F2.8で花を撮った写真をここにアップしていく。 周辺減光が激しく少しでもレタッチするとパープルフリンジが目立つ、周辺の流れが顕著というじゃじゃ馬レンズ。しかし夜の花を撮影するとな...Read More
夜の花たちを撮影【α7+Contax G Planar T*45mm F2】2018年4月5日写真日記夜の散歩で撮影した花たちの写真がたまってきたのでここに掲載していこう。 マーガレット 最近玉ボケに飽きていて、玉ボケができないよう心掛けているのだけど・・・ ユキヤナギ パンジー 街中の花壇に置いて。自動車が通るともう真っ白! サザンカ ストック ...Read More
香川県の写真【α7】+【Contax G Planar T*45mm F2】2018年3月10日写真日記ブログを書き続けてきて、私はずっと記録写真を撮ってきた。しかし自分が見た景色を純粋に撮って楽しむことを覚えた。 何かを撮りに行くのではなくて、移動しながらただシャッターを押すというスタイルは非常におもしろい。 α7とCONTAX G Planar ...Read More
SONY α7+Contax G Planar T*45mm F2で夜散歩【坂出市】編2018年2月5日写真日記夜散歩の被写体を探しつつ、高松では飽きて違う都市を巡るというハマり具合(笑)坂出市の商店街はシャッター街となっていて夜の坂出はシュールではないかと行ってみた。SONY α7+CONTAX G Planar T*45mm F2で散歩レポート。 JR坂...Read More
SONY α7+Contax G Planar T*45mm F2で夜散歩【高松市郊外】編2018年2月4日写真日記ギザギザポテトにハマりすぎ、激太りをしてしまった私。各社ギザギザポテトについて語らせたら1冊の本が完成しそうである・・・ 体形維持のため始めた夜散歩に、写真撮影にハマった私の体脂肪は現在12%。ダイエットに写真撮影を趣味にするのはかなり有効だと思わ...Read More
SONY α7+Contax G Planar T*45mm F2で夜散歩【高松市繁華街】編2018年2月3日写真日記コンパクトなミラーレス機のSONY α7に、レンズはCONTAX G Planar T*45mm F2をつけて夜散歩で撮った写真がたまったのでアップする。 古馬場 瓦町駅ビル 高松シンボルタワー30階からの夜景 丸亀町グリーン 夜の店内 夜の花屋さ...Read More