【高松市】岩田神社の藤まつり「孔雀藤」情報
孔雀藤とは 高松市飯田町にある岩田神社には「孔雀藤」という樹齢800年の藤の木があります。1本の幹から大きく広がり、房が長い所で以前は2mにもなったそうです。 花は白や藤色、優しい紫と表現したらいいのでしょうか。風に吹かれて長い房がユラユラ揺れるととても美しいですよね。岩田神社の孔雀藤はまさに孔雀のようです。 孔雀藤は香川県の自然記念物に指定されています。 開花時期は4月末から5月上旬で、お仕事をされている方にとってはタイミングがとてもシビアかもしれませんね(笑) 岩田神社の藤まつり 孔雀藤の開花に合わせて「藤まつり」が開催され、臨時駐車場も用意されます。 2019年のチラシ 2019年は4月…