ブログの投稿画像のサイズはどうする?
香川県坂出市と丸亀市の間にある城山(きやま)に行ってきた。
城山は標高462mで、山頂まで自動車で行くことができる。
丸亀市にある讃岐七富士の一つ、飯野山(421.9m)より高い山である。
※飯野山は下から歩いて登らなければならない。
城山は夜景スポットとしても人気がある。
麓には城山温泉がありおすすめ。
香川県内の温泉施設すべて網羅した知人が城山温泉の泉質が一番良いと言っていた。
夜景まで待とうとしたんだけど、寒さと怖さで退散・・・
しかし最近iPad air2を購入したことにより、画像投稿サイズを幅2024ピクセルにしている。
上の写真はwordpressに自動的に幅630ピクセルにリサイズされたサムネイルだ。
クリックすると2024ピクセルで表示されiPadで見ると非常に美しい。
しかしサムネイルは自動的にリサイズされやや画質が劣化しているようだ。
試しに630ピクセルでサムネイルなしで投稿するとどのような違いがあるか下にアップする。
▼幅630ピクセルのサムネイルなし
630ピクセルにしてサムネイルなしにした方が彩度が保たれているけどシャープネス低下、木の枝の立体感がなくなっているように思われる。
やはり従来通りの、2024ピクセルでの投稿にしようかなと。
しかしスマホだとまったく違いが分からないのだけれど・・・
当ブログはスマホからのアクセスが増えつつあるので、適正な画像サイズにしないと表示速度などを遅くなるね。
悩ましいところだけど今後の検討課題とする。
※ブログのデザインを変更して記事を書いた時の幅と違うのだけど、当時のサイズのままにしている。
これから5G(第5世代移動通信システム)、AMP(Accelerated Mobile Pages)の時代になってくると思う。
写真のサイズが大きくてももう問題ないのではないかと最近感じている。